管理人運営YouTube

PR

カテゴリ

プロフィール

最新記事

注目の商品

Facebookページ

本サイトの広告について

レビューマジック

こだわりモノを中心としたレビューブログ。商品評価、感想など

ワークマンプラスのテント場用スリッポンが最高すぎる

2020.10.04/Sun/22:13:44

DSC07307.jpgテント設営場所に着いてから履き替えるシューズを探していましたが、ワークマンプラスでばっちりの商品にめぐり逢いました。即買いです。
【テント場用シューズの必要性】

私は本格的登山はほとんどしませんが、キャンプ場までは自転車で行くことが多いため、キャンプ場に着いてからのテント設営場所では、山登りが登山靴を持て余すのと同じく、ビンディングシューズはお役御免になり、手ごろな靴に履き替える必要があります。今までのキャンプ泊では、家に置いてあるベランダ用のサンダルを持って行ったのですが、あまりに軽装備過ぎるので、手ごろなテント場用シューズを探していました。

【ワークマンプラス恐るべし。「軽量スリッポン」】

サイクリングついでに、等々力にあるワークマンプラスにふらっと入ってみたところ、ニーズをばっちり満たすシューズがありました。アウトドア用軽量スリッポン。防水ナイロンの収納袋付き!

DSC07312.jpg

軽量です。一足 287g!。

DSC07311.jpg

収納袋込みでも 302g。

DSC07313.jpg

DSC07317.jpg

軽いにも拘わらず、靴底はサンダルとは雲泥の差。しっかりと滑り止め構造になっています。

DSC07310.jpg

また、このシューズ、かかとの部分を内側に倒して履くことも織り込んで作られています。

DSC07308.jpg

したがって、テント内外を頻繁に行き来する設営や調理の際、こうやって、かかとの部分を織り込めば、簡単に履いたり脱いだりできます。

DSC07309.jpg

靴の内底にはウレタン製の立体成型カップの中敷きが入っているので履き心地も最高。これで 1,500円。「神」です。即買いして正解でした。

DSC07319.jpg



【関連ページ】
城南島海浜公園キャンプ場で「小川張り」リベンジ
盛岡は姫神山一本杉園地キャンプ場でソロキャンプ
1泊2日しまなみ海道自転車ツーリング(見近島ソロキャンプ編)
自転車用ソロテントの新定番になるか?「Soomloom ULTRA LIGHT テント」
超軽量・コンパクトな3シーズン向け Natural Hike 封筒型シュラフ

-----
最後までご覧いただきまして、ありがとうございました。


関連記事
tb: 0 |  cm: 0
go page top

 

この記事に対するコメント

go page top

 

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

go page top

 

トラックバック

承認制としています。無関係なものは承認されない場合があります。
トラックバックURL
→https://ace.reviewmagic.jp/tb.php/847-77b99fec
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
go page top