姫高麗芝の冬ごもり準備
2019.11.03/Sun/10:19:22
【芝の手入れ】
高麗芝は「暖地芝」の一種で、冬季は休眠期に入るため、地上の葉の成長が止まり、色も緑から茶色に変色します。その休眠期は11月~2月。
我が家の坪庭に貼ってある芝生も高麗芝(姫高麗)。11月初頭になったので、雑草取り以外の最後のお手入れを行いました。そのお手入れとはおよそ下記。
【サッチ取り】
まず、芝生の根元に堆積しているサッチ(切り取られた芝生のくず)を取ります。使用するツールは定番「金象印 ホームレーキ」。この作業を行う理由はサッチを取ること以外に、寝ている芝生を起こして、効果的な芝刈りができるようにする意義もあります。

【芝刈り】
10月上旬に芝刈りを行っているので、およそ3週間、芝刈りの間隔が空いています。

冬の休眠期の前に、どのくらいの長さの芝を残すのかについては諸説ありますが、私は今回 25mm とします。日当たりの良いゾーンの芝は、5cm 程度の長さになっているので、休眠期の前の最後の芝刈りが必要です。

対象となる面積は、我が家の場合は高々8㎡。そのため、芝刈りに使うのは電動バリカンです。最近替刃を交換したので、切れ味は抜群です。

このハンディー・レーキも使います。

これで、刈る部分の芝目を整えつつ、芝刈りをしてゆきます。

大した面積ではないので、約20分で芝刈り完了です。

芝刈り後、地面の凹みが目立つ部分には、目土入れを施しておきました。

【施肥】
ここも、諸説あるのですが、休眠期に備えて、肥料をやります。これは、現状見えている芝生のためではなく、春に芽吹いてくる新しい芝生のため、土壌にあらかじめ養分を与えておくという考えによります。窒素、リン酸、カリウムがバランスよく含まれている標準的な芝生用の肥料でOK。しかし、春の土壌の改善のためであるため、液肥は避けます。雨で容易に流れ出てしまうからです。

満遍なく肥料を撒いた後は、肥料焼けを防ぎ、養分を土に拡散させるため、水やりを行います。

【完了】
これで、我が家の姫高麗芝の冬ごもりの支度は完了。これからは春まで芝刈りや水やり、施肥は一切不要。また来年の春に、緑の美しい姿を見せてくれること祈りつつ、雑草を抜くことだけがお手入れ作業となります。

【関連ページ】
芝生育成のための日照時間確保に大型ミラーを利用する
生育期の前に高麗芝のエアレーションを行う
春に向けて、庭の高麗芝を部分的に張り替える
リョービ園芸用バリカンの替刃交換
日陰に強い姫高麗芝に庭の芝生を張り替える
-----
最後までご覧いただきまして、ありがとうございました。
高麗芝は「暖地芝」の一種で、冬季は休眠期に入るため、地上の葉の成長が止まり、色も緑から茶色に変色します。その休眠期は11月~2月。
我が家の坪庭に貼ってある芝生も高麗芝(姫高麗)。11月初頭になったので、雑草取り以外の最後のお手入れを行いました。そのお手入れとはおよそ下記。
- サッチ取り
- 芝刈り
- 施肥
【サッチ取り】
まず、芝生の根元に堆積しているサッチ(切り取られた芝生のくず)を取ります。使用するツールは定番「金象印 ホームレーキ」。この作業を行う理由はサッチを取ること以外に、寝ている芝生を起こして、効果的な芝刈りができるようにする意義もあります。

【芝刈り】
10月上旬に芝刈りを行っているので、およそ3週間、芝刈りの間隔が空いています。

冬の休眠期の前に、どのくらいの長さの芝を残すのかについては諸説ありますが、私は今回 25mm とします。日当たりの良いゾーンの芝は、5cm 程度の長さになっているので、休眠期の前の最後の芝刈りが必要です。

対象となる面積は、我が家の場合は高々8㎡。そのため、芝刈りに使うのは電動バリカンです。最近替刃を交換したので、切れ味は抜群です。

このハンディー・レーキも使います。

これで、刈る部分の芝目を整えつつ、芝刈りをしてゆきます。

大した面積ではないので、約20分で芝刈り完了です。

芝刈り後、地面の凹みが目立つ部分には、目土入れを施しておきました。

【施肥】
ここも、諸説あるのですが、休眠期に備えて、肥料をやります。これは、現状見えている芝生のためではなく、春に芽吹いてくる新しい芝生のため、土壌にあらかじめ養分を与えておくという考えによります。窒素、リン酸、カリウムがバランスよく含まれている標準的な芝生用の肥料でOK。しかし、春の土壌の改善のためであるため、液肥は避けます。雨で容易に流れ出てしまうからです。

満遍なく肥料を撒いた後は、肥料焼けを防ぎ、養分を土に拡散させるため、水やりを行います。

【完了】
これで、我が家の姫高麗芝の冬ごもりの支度は完了。これからは春まで芝刈りや水やり、施肥は一切不要。また来年の春に、緑の美しい姿を見せてくれること祈りつつ、雑草を抜くことだけがお手入れ作業となります。

【関連ページ】
芝生育成のための日照時間確保に大型ミラーを利用する
生育期の前に高麗芝のエアレーションを行う
春に向けて、庭の高麗芝を部分的に張り替える
リョービ園芸用バリカンの替刃交換
日陰に強い姫高麗芝に庭の芝生を張り替える
-----
最後までご覧いただきまして、ありがとうございました。
カテゴリ: DIY・便利グッズ
go page top
« 首元、胸元の風を防いであたたかい、「PEARL IZUMI 480 サイクル インナーウォーマ」
定番、納得のおいしさ。S&B・フォン・ド・ボー・DINNER ハッシュドビーフ »
この記事に対するコメント
go page top
トラックバック
承認制としています。無関係なものは承認されない場合があります。
トラックバックURL
→https://ace.reviewmagic.jp/tb.php/794-fcea0ff0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバックURL
→https://ace.reviewmagic.jp/tb.php/794-fcea0ff0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |