管理人運営YouTube

PR

カテゴリ

プロフィール

最新記事

注目の商品

Facebookページ

本サイトの広告について

レビューマジック

こだわりモノを中心としたレビューブログ。商品評価、感想など

納得の予算で納得のフルカーボンロードバイクを組み立てる(その3 ハンドル・サドル装着編)

2018.08.31/Fri/12:41:23

IMGP5135_2018083121153320e.jpgフルカーボン・ロードバイク製作の3回目。今回はドロップハンドルとサドルを取り付けます。
【ドロップハンドルの取り付け】

前回に引き続き、ロードバイクの骨格を作って行きます。フレームにドロップハンドルを取り付けます。今回手当てしたドロップハンドルは、カーボン製の RXL SL ブランド。

IMGP4915.jpg

IMGP4917.jpg

サイズはオーソドックスな 31.8 x 400mm タイプです。

IMGP4918.jpg

形状はアナトミック・シャロータイプです。

IMGP4921.jpg

STIレバー取り付け部分には、このように滑り止め処理が施されています。

IMGP5120.jpg

また、ステムに当たる部分にも滑り止め処理が施されています。したがって、このハンドルには滑り止め用カーボン・グリスは使わない方が良さそうです。

IMGP5119_20180831211857d16.jpg

このカーボン製ドロップハンドルの重量は184g。相当軽量です。

IMGP4924.jpg

ハンドルを取り付けた段階での重量を測ります。

IMGP5129_20180831233419912.jpg

1,785g でした。

IMGP5130.jpg

【サドルの取り付け】

今回調達したサドルは、ちょっと冒険して「カーボン・サドル」を買ってみました。やはり中華ブランド(Zoot)の穴あきカーボンサドルです。

IMGP5077.jpg

重量は実測値125g。超軽量ですが、素材がカーボンなので、クッション性は皆無です。このサドルで長距離ライドをこなせるのか全く未知数ですが、ダメだったら変えればよいという割り切りの下での購入です。

IMGP5132_201808312334220c2.jpg

サドルを取り付けるためにはシートピラーとシートクランプが必要です。これらもカーボン製を調達しました。

IMGP5131_201808312334213ca.jpg

シートピラーの重量は 195g。

IMGP5133_20180831233424fbb.jpg

シートクランプは14g。

IMGP5134_201808312334251ce.jpg

シートピラーは RXL SL ブランド。シートクランプは、フレーム・メーカーと同じ ICAN 製です。

IMGP5079.jpg

シートピラーとシートを組み付けます。

IMGP5076_20180831211848823.jpg

仮組みなので、ボルトの締め加減は軽く済ませます。本締めの際は締め過ぎを避けるため、トルクレンチを使うことになります。

IMGP5078_20180831211851085.jpg

【ハンドルとシート組み付け完了】

これで、ドロップハンドルとシートの組み付けが完了しました。総重量を計ってみます。

IMGP5136_20180831233427695.jpg

2,130g でした。計算上は1,785 + 125 + 195 + 14 = 2,119g なので、11g の誤差が発生しています。このときは測りで測る際のゼロ点調整を失敗したかもしれません。

IMGP5137_20180831233428765.jpg

さらに、今まで取り外していたボトルケージ用ボルトも今後は取り付けて計測します。重量は4本で11g。この重量は、計算誤差と同じなので、何らかの因果関係がないか考えたのですが、今まではたしかにボルトは取り外して計測していたので、どうもこのボルトの算入忘れでもなさそうです。

IMGP5156.jpg

ボトルケージ用ボルトを4本装着し(+11g)、思い直して、重量を計測しなおしてみると、今度2,125g。やはり計測誤差のようです。ボトルケージ用ボルトも含めて、理論値の2,130gとし、フレームセット重量も逆算補正します。

次回は、いよいよ「ホイール」を取り付けます。

【今回までのパーツ】

バイク本体必須パーツ
パーツ名製品名購入価格重量
フレームセット(ヘッドパーツ込)ICAN 2017-AC1852,870円1,451g
(コラムカット後)
カーボンステムRXL SL ロード自転車カーボンステム3,229円137g
スペーサーカーボンファイバー製自転車 スペーサー5個セット460円24g
ハンドルRXL SL カーボン ハンドル5,359円184g
シートzroot超軽量フルカーボンサドル3,000円125g
シートポストRXL SL シートポストRXL17013,799円195g
シートクランプカーボン シートクランプ 34.9mm龜旅1,560円14g
合計70,277円2,130g

メンテ用品(今回新規に購入したもの)
用品製品名購入価格
メンテスタンド【World box】自転車メンテナンススタンド6,980円
自転車用ガラス系コーティング剤AZ BCT-001 アクアシャインコート980円
クリーニングキットAZ 自転車オールメンテナンス5点セット2,329円
マイクロファイバークロスレック 激落ちマイクロファイバー 10枚入534円
吊り下げ計りPhilonext 荷物はかり839円
コラムカット用金ノコZ ハイスパイマン1,170円
ソーガイドGIZA PRODUCTSソーガイダー ブルーチェック1,814円
万力エンジニア アンヴィルバイス TV-121,963円
合計16,609円




【関連ページ】
ICAN サイクリング公式ホームページ
納得の予算で納得のフルカーボンロードバイクを組み立てる(その0)
納得の予算で納得のフルカーボンロードバイクを組み立てる(その1 フレーム編)
納得の予算で納得のフルカーボンロードバイクを組み立てる(その2 コラムカット編)
納得の予算で納得のフルカーボンロードバイクを組み立てる(その3 ハンドル・サドル装着編)
納得の予算で納得のフルカーボンロードバイクを組み立てる(その4 ホイール装着編)
納得の予算で納得のフルカーボンロードバイクを組み立てる(その5 クランク装着編)
納得の予算で納得のフルカーボンロードバイクを組み立てる(その6 完成編)
納得の予算で納得のフルカーボンロードバイクを組み立てる(その7 アクセサリー・試乗編)

-----
最後までご覧いただきまして、ありがとうございました。





関連記事
tb: 0 |  cm: 0
go page top

 

この記事に対するコメント

go page top

 

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

go page top

 

トラックバック

承認制としています。無関係なものは承認されない場合があります。
トラックバックURL
→https://ace.reviewmagic.jp/tb.php/764-253f4364
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
go page top