管理人運営YouTube

PR

カテゴリ

プロフィール

最新記事

注目の商品

Facebookページ

本サイトの広告について

レビューマジック

こだわりモノを中心としたレビューブログ。商品評価、感想など

ポルシェ911ターボ vs 日産GT-R

2009.09.21/Mon/22:33:23

PORCHE が日本車を本気でライバル視したことはつい最近までなかったと思います。ところが 2007年10月27日に日産が発表した GT-R は、ポルシェにとってライバルとして認められたように見えます。2008年4月17日、ニュルブルクリンク・オールドコースで GT-R が記録したマークした7分29秒3という記録に対して「疑念」の声明を発表したり、今年のマイナーチェンジでポルシェターボの性能を GT-R の性能をちょうど超えるように引き上げたりする状況は、ポルシェが GT-R を意識している証拠だと思われます。

光栄なことだと思います。
911turbo_1.jpgGT-R_1.jpg
Porche 911 turboNissan GT-R
【ニュルブルクリンク北コース】

よく「あのクルマはニュルブルクリンクを何分何秒で走った」と評価されます。何故ニュルなのでしょう。その理由は、世界中のクルマの性能を比べるのに、日本のサーキットではデータが取れないことがまず一つ。もっと大きな理由としてニュルブルクリンク北コースは全長 22.81km の長いコースの中に、車の総合性能を試すことができるありとあらゆる道路事情が織り込まれていることです。つまりニュルを攻略するのにごまかしは通用しません。したがって、ニュルで速い車は間違いなく一般的通常舗装路で速い車になるからです。

さて、ニュルブルクリンク北コースの 2009年8月現在の市販車のコースレコードは下記のようになっています。(Wikipedia より引用)

改修後の全長22.810kmの記録



このランキングに名前を連ねるクルマは間違いなく世界最速クラスです。日本の GT-R は1億円で 1001 馬力のブガッティ・ヴェイロンよりも速いのですね。

【911ターボのマイナーチェンジ】

現行型ポルシェターボのエンジン性能は、480ps, 63.2kg-m でしたが、9月のマイナーチェンジで、500ps, 66.3kg-m と上げてきました。これにより、485ps, 60.0kg-m の GT-R をエンジンスペック上で凌駕し、0-100km/h の値も 3.4 秒と GT-R の 3.5 秒を上回りました。

今回のマイナーチェンジは、日産 GT-R の存在をポルシェは明らかに意識していることの表れだと思います。速いことを売りにしている 1,900万円以上のクルマが、その半分未満の価格のクルマに速さで敗れ去ることは見過ごせなかったのでしょう。

911turbo_2.jpg
(マイナーチェンジ前の現行型 911 ターボ)

表 ポルシェ・ターボ vs 日産GT-R
項目 911 turbo
マイナー前
911 turbo
マイナー後
GT-R
マイナー後
最高出力 480ps/6000rpm 500ps/6000rpm 485ps/6400rpm
最大トルク 63.2kg-m 66.3kg-m 60.0kg-m
最高速度 310km/h 312km/h 310km/h
0-100km加速 3.7秒 3.4秒 3.5秒
ニュル best lap 7分40秒 ??? 7分26秒70
値段 1921万円 ??? 861万円

さて、現行市販ポルシェでニュルが一番速い車は 911 ターボではありません。2,600万円もする 911GT2 です。それでも GT-R の記録にはかないません。

日本も凄いクルマを作ったものです。石油事情に逆行したとも言われかねないですが、このような夢のクルマを日本全体で数種類は持っていたいものです。



-----
最後までご覧いただき、どうもありがとうございます。
関連記事
カテゴリ: クルマ・バイク
tb: 0 |  cm: 0
go page top

 

この記事に対するコメント

go page top

 

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

go page top

 

トラックバック

承認制としています。無関係なものは承認されない場合があります。
トラックバックURL
→https://ace.reviewmagic.jp/tb.php/75-0e882578
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
go page top