小銭入れが取り外せてポケットにぴったり収まる本革二つ折り財布
2017.11.12/Sun/21:23:41
![]() | 今まで使ってきた財布がくたびれて来たので新しい財布を買いました。カードが9枚収納できるのに二つ折りでコンパクト。柔らかい本革製です。この財布の何より面白い特徴は、小銭入れ部分を取り外しできるようになっていることです。 |
【財布新調】
よく風水か何かの定説で、「財布は長財布を使うべし」とか「収入に見合った値段の財布を持つべし」などと言われているようですが、私のスタイルは「自分の気に入った財布を使う」というものなので、気にしません。私は元来ズボンの後ろポケットに入れると、端っこが収まらず、そのままだと椅子に座ることすらままならない長財布が自分のスタイルではありませんし、自分の納得したものであれば、値段はあまりこだわりません。
今まで使っていた財布はコンパクトな財布。小さいだけでなく厚みが非常に薄いのが気に入っていました。

その薄さの理由は、お札の収納部分がポケットではなく、「札ばさみ」のようになっているからです。そのくせ、カードが6枚収納できるポケットがあり、小銭入れも付いているので財布としての利用が可能な代物です。


この財布、気に入っていたのですが、だいぶ長い間使っているため革の縫い合わせ部分がほつれてきたり、小銭入れ部分の革が破れそうになってきたりして大分くたびれてきました。そこで、財布を新調することにしました。
【AllanEudora 二つ折り財布】
私としての財布の条件は、
を購入しました。

綺麗な化粧箱に入って届きました。プレゼントにも良さそうです。


二つ折りです。この財布は折りたたんだときに縦長になるようなサイズです。

お札はこのように内部のお札用のポケットに入れます。お札用ポケットは深めでお札がしっかり入ります。

不用意に財布が開かないように、スナップ止めのベルトが付いています。

そのベルトは、財布の厚みに応じて2か所の異なる位置で留められるようになっています。私はそんなにお札を大量に持ち歩かないので留める位置は奥の方しか使いそうもありません(笑)。

「本革製」です。私はコードバンのような硬い革を好みません。手触りの良い柔らかな革が好みなのですが、イメージ通りの素材でした。通販ではそのあたりを確認できないリスクがありますが、今回は問題ありませんでした。

小銭入れ部分はL字型にファスナーが施されていて、大きく開きます。

【着脱式小銭入れ】
この財布の最もユニークな特徴が「小銭入れを外すことができる」ことです。小銭入れ部分がファスナーで取り付けられているので…

このように小銭入れ部分を簡単に外すことができます。

小銭入れを外すと財布本体はさらに薄くなります。しかし、小銭入れを外す利用シーンを想定すると、小銭だけを持って近所のコンビニや自販機に買い物に行くときや、温泉やスーパー銭湯などで財布を持ち歩きたくないような場合でしょうか。つまり外した小銭入れを利用するシーンは浮かびますが、小銭入れを外した財布本体を持ち運ぶシーンはあまり浮かばないですね。

【その他内装】
この財布には開いた内側左右に4枚ずつ、カードを収納するポケットがあります。さらに小銭入れの片面にカードが一枚入ります。ということで合計9枚のカードを収納できます。さらに右側にはダブルの一般ポケット。

左側にもシングルのポケットがあります。クーポン券やレシートなど、細かいものはこちらに入れられますし、薄手のカードもまとめて入れることができます。

あと面白いのがこちら。SDカードとSIMカードのアイコンの型押しが付いた小さなポケットがあります。

確かに SD カードがぴったり入ります。まあ SDカードを持ち歩くことはあり得るかもしれません。しかしSIMカードを持ち歩くことはあるのでしょうか?あまりそのようなシーンは想定できません。ただし、micro SD カードであれば、替えの micro SD を持ち歩くこともあるかもしれません。ということで、この小さい方のポケットは micro SD カードを入れる活用法が考えられます。

まあ、何でも活用しなくてはならないものではなく、この小さなポケットは「飾り」と思っておいても良いかもしれません。
【感想】
二つ折りで、カードの収納量を増やすために縦長にしたデザイン。それでいてズボンの後ろポケットにすっぽり収まる大きさが秀逸です。値段の割に革の素材が良いので感心しました。気に入ったので今後長らく使っていきたいと思います。
【関連ページ】
外出が楽しみになる本革製ワンショルダー
-----
最後までご覧いただきまして、ありがとうございました。
よく風水か何かの定説で、「財布は長財布を使うべし」とか「収入に見合った値段の財布を持つべし」などと言われているようですが、私のスタイルは「自分の気に入った財布を使う」というものなので、気にしません。私は元来ズボンの後ろポケットに入れると、端っこが収まらず、そのままだと椅子に座ることすらままならない長財布が自分のスタイルではありませんし、自分の納得したものであれば、値段はあまりこだわりません。
今まで使っていた財布はコンパクトな財布。小さいだけでなく厚みが非常に薄いのが気に入っていました。

その薄さの理由は、お札の収納部分がポケットではなく、「札ばさみ」のようになっているからです。そのくせ、カードが6枚収納できるポケットがあり、小銭入れも付いているので財布としての利用が可能な代物です。


この財布、気に入っていたのですが、だいぶ長い間使っているため革の縫い合わせ部分がほつれてきたり、小銭入れ部分の革が破れそうになってきたりして大分くたびれてきました。そこで、財布を新調することにしました。
【AllanEudora 二つ折り財布】
私としての財布の条件は、
- 柔らかめの本革製
- 色はブラック
- 二つ折りでコンパクトなこと
- 分厚くないこと
- カードが8枚以上収納可能

綺麗な化粧箱に入って届きました。プレゼントにも良さそうです。


二つ折りです。この財布は折りたたんだときに縦長になるようなサイズです。

お札はこのように内部のお札用のポケットに入れます。お札用ポケットは深めでお札がしっかり入ります。

不用意に財布が開かないように、スナップ止めのベルトが付いています。

そのベルトは、財布の厚みに応じて2か所の異なる位置で留められるようになっています。私はそんなにお札を大量に持ち歩かないので留める位置は奥の方しか使いそうもありません(笑)。

「本革製」です。私はコードバンのような硬い革を好みません。手触りの良い柔らかな革が好みなのですが、イメージ通りの素材でした。通販ではそのあたりを確認できないリスクがありますが、今回は問題ありませんでした。

小銭入れ部分はL字型にファスナーが施されていて、大きく開きます。

【着脱式小銭入れ】
この財布の最もユニークな特徴が「小銭入れを外すことができる」ことです。小銭入れ部分がファスナーで取り付けられているので…

このように小銭入れ部分を簡単に外すことができます。

小銭入れを外すと財布本体はさらに薄くなります。しかし、小銭入れを外す利用シーンを想定すると、小銭だけを持って近所のコンビニや自販機に買い物に行くときや、温泉やスーパー銭湯などで財布を持ち歩きたくないような場合でしょうか。つまり外した小銭入れを利用するシーンは浮かびますが、小銭入れを外した財布本体を持ち運ぶシーンはあまり浮かばないですね。

【その他内装】
この財布には開いた内側左右に4枚ずつ、カードを収納するポケットがあります。さらに小銭入れの片面にカードが一枚入ります。ということで合計9枚のカードを収納できます。さらに右側にはダブルの一般ポケット。

左側にもシングルのポケットがあります。クーポン券やレシートなど、細かいものはこちらに入れられますし、薄手のカードもまとめて入れることができます。

あと面白いのがこちら。SDカードとSIMカードのアイコンの型押しが付いた小さなポケットがあります。

確かに SD カードがぴったり入ります。まあ SDカードを持ち歩くことはあり得るかもしれません。しかしSIMカードを持ち歩くことはあるのでしょうか?あまりそのようなシーンは想定できません。ただし、micro SD カードであれば、替えの micro SD を持ち歩くこともあるかもしれません。ということで、この小さい方のポケットは micro SD カードを入れる活用法が考えられます。

まあ、何でも活用しなくてはならないものではなく、この小さなポケットは「飾り」と思っておいても良いかもしれません。
【感想】
二つ折りで、カードの収納量を増やすために縦長にしたデザイン。それでいてズボンの後ろポケットにすっぽり収まる大きさが秀逸です。値段の割に革の素材が良いので感心しました。気に入ったので今後長らく使っていきたいと思います。
【関連ページ】
外出が楽しみになる本革製ワンショルダー
-----
最後までご覧いただきまして、ありがとうございました。
- 関連記事
カテゴリ: その他
go page top
« 防水サドルバッグ「IBERA シートパックM」
サイコンを見やすくする「CATEYE アウトフロントブラケット」 »
この記事に対するコメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
| #
2017/11/13 17:43 * 編集 *
2017/11/13 17:43 * 編集 *
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
| #
2017/11/15 10:50 * 編集 *
2017/11/15 10:50 * 編集 *
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
| #
2017/11/17 11:19 * 編集 *
go page top
2017/11/17 11:19 * 編集 *
トラックバック
承認制としています。無関係なものは承認されない場合があります。
トラックバックURL
→https://ace.reviewmagic.jp/tb.php/738-da4e7809
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバックURL
→https://ace.reviewmagic.jp/tb.php/738-da4e7809
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |