U字ロックのプレミアム・バージョン 「Active Winner 自転車ロック U字」
2016.11.10/Thu/02:02:50
【自転車ロックの種類とU字ロック】
自転車のロックにも様々な種類があります。代表的な方式を挙げると…
上記の中で、U字ロックはその防犯性(破られにくさ)ではトップクラスとされています。その理由は、その素材が太い金属の丸棒で出来ていて強固であると共に、ロック自体がコンパクトであるため、隙間にバールやカッターなどを入れにくい構造であることが挙げられます。
そのような背景もあり、私はこのような典型的なアルミ製U字ロックを長らく使ってきました。

U字ロックは、車輪に装着するのではなく、このようにガードレールのパイプなどの強固な地上固定物に括り付けるのが盗難防止上望ましいです(いわゆる地球ロック)。

さらに、自転車を長く停める場合は、私はこのようにU字ロックとワイヤーロックを併用してきました。

【Active Winner 自転車ロック U字】
その盗難防止性に優れたU字ロック。私が今まで使っていたのはアルミパイプがむき出しのオーソドックスなタイプでした。私の場合、対象とする自転車がかなり年季の入ったアルミフレーム性のロードバイクなので問題ないのですが、高価なカーボンフレームのロードバイクの場合、アルミむき出しだとフレーム表面を損傷する可能性があります。
今回利用することになった「Active Winner 自転車ロック U字」は、その自転車フレームへの当たりを考慮した、シリコンゴムで全面的にカバーされた、U字ロックのプレミアム・バージョンです。

このU字ロックの最大の特徴は、ロック本体の周りに「全面的に」シリコンゴムのカバーが被覆されていることです。そのシリコンゴムの素材が分厚く、相当滑らかであるため、接触するものに対して相当優しくなっています。すなわち、このU字ロックであれば、カーボンフレームバイクなど、デリケートな素材の自転車でも安心です。

【外観・印象】
シリコンゴムの色は漆黒。手触りも良く、厚みもあります(厚い部分で3mm以上)。嵌合部分の精度も高く、なめらかに抜き差しできます。

キーはピッキングに強いディンプルタイプで、何とサイドディンプル付き。自転車のキーでいままでサイドディンプル付きタイプは見たことがありませんでした。ここまで高級なカギを使わなくても…という程の高級タイプのキーが使われています。キーは紛失に対応するため、3本付いてきます。

鍵の抜き差しもスムーズそのものでした。

ロックの内寸ですが、長径は12.6cm。

U字先端部の内寸は7.5cm。

根元の部分の内寸はちょっとだけ小さくて、7.0cm でした。

【実利用】
早速使ってみました。今までのU字ロックでも、これと言って不満はなかったのですが、この製品は高級感があります。

フレーム対する当たりもやわらかで、これならカーボンフレームバイクでも気にせずに使えるだろうと感じました。

【関連ページ】
ツーリングに最適なワイヤーロック「Active Winner 自転車ロック」
「U字ロック」を新規調達(captain stag WALx-8M Y-4415)


(Active Winner 自転車ロック U字
)
-----
最後までご覧いただきまして、ありがとうございました。
自転車のロックにも様々な種類があります。代表的な方式を挙げると…
- サークルロック
- ワイヤーロック
- 折りたたみプレート式ロック
- U字ロック
上記の中で、U字ロックはその防犯性(破られにくさ)ではトップクラスとされています。その理由は、その素材が太い金属の丸棒で出来ていて強固であると共に、ロック自体がコンパクトであるため、隙間にバールやカッターなどを入れにくい構造であることが挙げられます。
そのような背景もあり、私はこのような典型的なアルミ製U字ロックを長らく使ってきました。

U字ロックは、車輪に装着するのではなく、このようにガードレールのパイプなどの強固な地上固定物に括り付けるのが盗難防止上望ましいです(いわゆる地球ロック)。

さらに、自転車を長く停める場合は、私はこのようにU字ロックとワイヤーロックを併用してきました。

【Active Winner 自転車ロック U字】
その盗難防止性に優れたU字ロック。私が今まで使っていたのはアルミパイプがむき出しのオーソドックスなタイプでした。私の場合、対象とする自転車がかなり年季の入ったアルミフレーム性のロードバイクなので問題ないのですが、高価なカーボンフレームのロードバイクの場合、アルミむき出しだとフレーム表面を損傷する可能性があります。
今回利用することになった「Active Winner 自転車ロック U字」は、その自転車フレームへの当たりを考慮した、シリコンゴムで全面的にカバーされた、U字ロックのプレミアム・バージョンです。

注記: レビュー記事作成に当たり本商品のサンプル提供を受けています。それ以外の便宜や記事内容に関する要請は受けていません。
このU字ロックの最大の特徴は、ロック本体の周りに「全面的に」シリコンゴムのカバーが被覆されていることです。そのシリコンゴムの素材が分厚く、相当滑らかであるため、接触するものに対して相当優しくなっています。すなわち、このU字ロックであれば、カーボンフレームバイクなど、デリケートな素材の自転車でも安心です。

【外観・印象】
シリコンゴムの色は漆黒。手触りも良く、厚みもあります(厚い部分で3mm以上)。嵌合部分の精度も高く、なめらかに抜き差しできます。

キーはピッキングに強いディンプルタイプで、何とサイドディンプル付き。自転車のキーでいままでサイドディンプル付きタイプは見たことがありませんでした。ここまで高級なカギを使わなくても…という程の高級タイプのキーが使われています。キーは紛失に対応するため、3本付いてきます。

鍵の抜き差しもスムーズそのものでした。

ロックの内寸ですが、長径は12.6cm。

U字先端部の内寸は7.5cm。

根元の部分の内寸はちょっとだけ小さくて、7.0cm でした。

【実利用】
早速使ってみました。今までのU字ロックでも、これと言って不満はなかったのですが、この製品は高級感があります。

フレーム対する当たりもやわらかで、これならカーボンフレームバイクでも気にせずに使えるだろうと感じました。

【関連ページ】
ツーリングに最適なワイヤーロック「Active Winner 自転車ロック」
「U字ロック」を新規調達(captain stag WALx-8M Y-4415)
(Active Winner 自転車ロック U字
-----
最後までご覧いただきまして、ありがとうございました。
- 関連記事
-
- CATEYE RAPID mini をシートステーとサドル下で使い分ける
- 自転車向けセパレート型高輝度ライトの性能と機能を検証する
- U字ロックが入る大型サドルバッグ「Active Winner サドルバッグ」
- U字ロックのプレミアム・バージョン 「Active Winner 自転車ロック U字」
- 盛岡は姫神山一本杉園地キャンプ場でソロキャンプ
- レボシフトのグリップの交換
- ディアリオのカゴの交換
カテゴリ: 自転車・アウトドア
go page top
« U字ロックが入る大型サドルバッグ「Active Winner サドルバッグ」
通話、音楽ともワイヤレスでいい音。bluetooth イヤホン Parasom A1 »
この記事に対するコメント
go page top
トラックバック
承認制としています。無関係なものは承認されない場合があります。
トラックバックURL
→https://ace.reviewmagic.jp/tb.php/688-e0b0883a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバックURL
→https://ace.reviewmagic.jp/tb.php/688-e0b0883a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |