管理人運営YouTube

PR

カテゴリ

プロフィール

最新記事

注目の商品

Facebookページ

本サイトの広告について

レビューマジック

こだわりモノを中心としたレビューブログ。商品評価、感想など

疲労軽減するジェル入り「高級」マウスパッド ELECOM FITTIO

2015.04.05/Sun/19:22:54

IMGP9660.jpgエレコムの高級マウスパッド「エレコム マウスパッド FITTIO」を購入しました。

【長時間使うものだから...】

仕事がら、私は長時間パソコンを使います。本当なら家ではパソコンの利用を控えれば良いのですが、家でもパソコンに向かっていることが多いです。起きている間の70%はパソコンに向かっていると言っても良いほどです。

そのため、パソコンの利用環境についてはかなり気を付けています。ディスプレイのセッティング(位置、明るさ等)やキーボードの配置(高さ、リストレストなど)。

マウスについても同様で、Microsoft のエルゴ形状のマウス(Microsoft IntelliMouse Explorer 2.0)を使っているのに加え、ジェルパッド付きのマウスパッド(製品名は失念)を使ってきました。

【マウスパッド新調】

今までのマウスパッドは長年使ってきて、かなりくたびれてきました。表皮の布が土台からはがれてきて、ボンドで貼り直したこととも何度か...。汚れも目立ってきましたが、洗濯することもできず。いよいよ新しいものを買うことにしました。

IMGP9653.jpg
(右側が今まで使ってきたマウスパッド)

そこで、買ったのが エレコム マウスパッド FITTIO

今まで使っていたものと同じような厚めのジェルのリストレストが付いていて、素材や設計も一歩前進しているマウスパッドです。

IMGP9645.jpg
エレコム マウスパッド FITTIO

科学的な検証を経て、「疲労軽減」を明確な効果として挙げている高級マウスパッドです。横浜市総合リハビリテーションセンターとの共同開発とのことで、以下、製品の特長として挙げられているポイントです。

  • 操作面を右に1.5度傾斜させた「角度
  • 好みに応じて「高さ」が選べるハンドレスト
  • 手首が自然に収まる右寄りに窪みがある「形状」のハンドレスト
  • 超柔軟性合成ゴム「エクセジェル」を利用したハンドレスト。厳選された合成皮革の表面素材など、こだわりの「素材


製品パッケージには、その素材とジェルの感覚を購入前に確かめることができるように素材サンプルが配置されています。誇らしげに「日本製」と表示されています。

IMGP9647.jpg

取り出してみました。柔らかな皮革の感触が心地良く、見た目の高級感もたっぷりです。

IMGP9654.jpg

裏側はシリコンゴムで真っ白。配置する場所(机)に密着してマウスパッド自体が滑ることを防止しています。

IMGP9655.jpg

設置しました。絶妙な窪みのあるハンドレストが手首をやさしくホールドしてくれます。手伝わる感触も秀逸です。また、写真では分かりづらいですが、マウス操作面がわずかに右に傾斜しています。これによりマウス操作時の手のひらの回転角度が抑制され、手への負担が軽減されます。私はエルゴマウスを使っているので実感は乏しいですが、長期間利用していると差が出てくるのだと思います。

IMGP9976.jpg

なんでも良いマウスパッドならば、100円ショップでも買える時代。しかし、マウスパッドやマウスは、毎日何時間も触れ続けるアイテムなので、言わば「服」や「下着」のようなもの。自分の手を腱鞘炎から遠ざけ、疲労の蓄積を防ぐため、この位の贅沢はすべきなのではないでしょうか。



【関連ページ】
キーボード用リストレスト TOK-MU3BK を購入
低価格キーボードでナイスタッチは?

-----
最後までご覧いただきまして、ありがとうございました。

関連記事
tb: 0 |  cm: 0
go page top

 

この記事に対するコメント

go page top

 

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

go page top

 

トラックバック

承認制としています。無関係なものは承認されない場合があります。
トラックバックURL
→https://ace.reviewmagic.jp/tb.php/565-c5a9f9ad
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
go page top