管理人運営YouTube

PR

カテゴリ

プロフィール

最新記事

注目の商品

Facebookページ

本サイトの広告について

レビューマジック

こだわりモノを中心としたレビューブログ。商品評価、感想など

一人花見

2015.03.30/Mon/00:24:43

今日は、東京で桜の満開宣言がありました。。

IMGP9914.jpg
東京の桜の満開宣言が本日(2015/3/29)ありました。平年より5日早い満開宣言だそうです。

そこで、私、購入した一脚「Velbon EXUP-53 を携えてさくらの写真を撮りに行きました。一脚は、完全なカメラの固定はできませんが、機動力に関しては三脚を大きく凌駕していますね。昼間の撮影には大きな威力を発揮します。

IMGP5896.jpg

本日は家族が全員不在のため、私一人で近くの砧公園に行ってみると、きれいな桜が確かに咲いています。天気も昼まではまずまずで、多くの人で賑わっていました。

IMGP9886.jpg

写真を撮る立場としては、一面の満開の桜の構図は、写真として成り立たせるのは少々難しいです。次の写真のように、ある程度アクセントをつけた方が写真としては決まります。

IMGP9927.jpg

桜の満開(宣言)とは「8分咲き」ということですね。確かに、すべてのつぼみが咲いているわけではなくて、良く見るとつぼみも残っていました。

IMGP9902.jpg

ただし、さくらの命は短くて、咲いた花からすぐに散り始めますので、10分咲きでは、すでに日本人の敏感な目には、散り始めに映ってしまうのだそう。東京の見ごろはここ1週間でしょうね。

私の使っている PENTAX Q10 には「さくらほのか」というプリセットエフェクトがあります。さくらの幻想的な雰囲気を伝えてくれるこの時期にぴったりのエフェクトです。

IMGP9942.jpg
(プリセットエフェクト「さくらほのか」にて撮影)

写真好きの人にとっては、さくらの季節は1年のなかで、希少な機会ですね。私もここ1週間はカメラを手放さないようにします。PENTAX Q シリーズで背景をきれいにぼかすには、06 TELEPHOTO ZOOM は、非常に便利ですね。「ボケ・コントロール」のエフェクトに頼らなくても、全域 F2.8 の大口径&望遠レンズのおかげで、背景を効果的にぼかして、被写体を浮き立たせることができます。

IMGP9935.jpg

IMGP9938.jpg

IMGP9944.jpg

IMGP9952.jpg

----
最後までご覧いただきまして、ありがとうございました。



-----
最後までご覧いただきまして、ありがとうございました。

関連記事
カテゴリ: 週末散歩
tb: 0 |  cm: 0
go page top

 

この記事に対するコメント

go page top

 

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

go page top

 

トラックバック

承認制としています。無関係なものは承認されない場合があります。
トラックバックURL
→https://ace.reviewmagic.jp/tb.php/563-812301b9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
go page top