【週末散歩】 皆既月食(2014年10月)
2014.10.13/Mon/20:16:34
当日は、手元にカメラがなかったので、手持ちのスマートフォンでの撮影です(HTC J)。最近はスマートフォンのカメラもかなりきれいに写るようになってきました。

(撮影: 2014/10/8 19:08)
皆既月食が始まるのが 19:25頃。残念ながら、その頃は曇っていて、月が見られませんでした。その後、1時間、20:25 まで皆既月食状態が続きます。
ビルから出て見ると、多くの人が空を見上げて写真を撮っていました。ちょうど雲が晴れて、皆既状態の月食を見ることができました。


(撮影: 2014/10/8 20:19)
「この状態で、月から太陽を見上げたら、さぞかし幻想的な光景だろうなあ」などと考えながら帰宅しました。
次の皆既月食は案外近日中で、2015年4月4日。この時は土曜日なので、カメラと三脚を用意して、しっかり撮影しようと思います。
-----
最後までご覧いただきまして、ありがとうございました。

(撮影: 2014/10/8 19:08)
皆既月食が始まるのが 19:25頃。残念ながら、その頃は曇っていて、月が見られませんでした。その後、1時間、20:25 まで皆既月食状態が続きます。
ビルから出て見ると、多くの人が空を見上げて写真を撮っていました。ちょうど雲が晴れて、皆既状態の月食を見ることができました。


(撮影: 2014/10/8 20:19)
「この状態で、月から太陽を見上げたら、さぞかし幻想的な光景だろうなあ」などと考えながら帰宅しました。
次の皆既月食は案外近日中で、2015年4月4日。この時は土曜日なので、カメラと三脚を用意して、しっかり撮影しようと思います。
-----
最後までご覧いただきまして、ありがとうございました。
- 関連記事
-
- 東京の夜景
- キリンのウイスキー「富士山麓」を買ってみた
- 【週末散歩】 虹の下水道館に行ってきた
- 【週末散歩】 皆既月食(2014年10月)
- 【週末散歩】 出張帰り
- 【週末散歩】 アメリカ大使館
- 【週末散歩】 初!ヤビツ峠
カテゴリ: 週末散歩
go page top
« 「峠スペシャル」。11-32Tスプロケットを追加調達
【週末散歩】 出張帰り »
この記事に対するコメント
go page top
トラックバック
承認制としています。無関係なものは承認されない場合があります。
トラックバックURL
→https://ace.reviewmagic.jp/tb.php/530-4ac4e1f6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバックURL
→https://ace.reviewmagic.jp/tb.php/530-4ac4e1f6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |