管理人運営YouTube

PR

カテゴリ

プロフィール

最新記事

注目の商品

Facebookページ

本サイトの広告について

レビューマジック

こだわりモノを中心としたレビューブログ。商品評価、感想など

信号機の不具合を連絡してみた

2014.09.11/Thu/22:13:18

今日は、普段とは全く違う話、「信号機」についてです。

ふと渋谷の宮益坂に通りかかりました。

IMAG0005.jpg
信号を見ていると、「何か変だな」と...。

IMAG0006.jpg

良く見ると、信号機の支持部分が緩んだのか、信号が下に向きすぎて見えづらくなっています。

IMAG0004.jpg

IMAG0007.jpg

向かって右側がかなり下がり気味。「片側のボルトが外れているかも」と考え、そうだったら非常に危険なので、歩道橋から実際にどうなっているのか撮影してみました。

すると、ボルトが完全に外れているのではなく、固定用のステーの一方がどうも伸びきった状態になっているようでした。

IMAG0008.jpg

IMAG0009.jpg

これならば、すぐに落下したりする緊急な状況ではないと思いました。しかしせっかく写真を撮ったので、いつもと違う経験をしようということで、警察に連絡することにしました。

警視庁の場合、信号に関する通報は、WEB では「信号機BOX」という専用ページがあります。

リンク: 信号機BOX

しかし、最寄りの交番、警察署でもOKということを他の県警のHPで見たので、せっかくなので警察署に乗り込むことにしました。

IMAG0010.jpg
(警視庁 丸の内警察署)

ここで、いかつい門番の人に「信号で気付いた点がありまして...」というと「どうぞ中の受付に行ってください」と丁重に迎えられ、中の受付では「交通課にどうぞ」と2Fの交通課に通されました。

撮影した写真を「交通課」に見せたところ、「ご親切にありがとうございます。ここは渋谷警察署の管轄なので、連絡しておきます。匿名で良いですね。」と言われ、「はい」と答えました。

本日が 9/11。いつかこの傾いた信号機は治るのでしょうか。毎日とは行きませんが、定期的に見てみようと思います。

【追記】

9/11 その日の夜、見てみると...

20140912071714cdb.jpg

夜なので画質が荒れていますが、何ともう直っています!!!

20140912071714b2c.jpg

何と言う仕事の早さ。この交差点の信号は国道246号の宮益坂を上ったところの五差路。交通安全上、すぐに手配されたのかもしれません。しかしこの早さはさすが日本の警察!りっぱだと思いました。

さらに後日撮った昼間の写真

IMAG0026.jpg

IMAG0028.jpg



【関連ページ】
警察が駐車違反取締のときに使うチョーク

-----
最後までご覧いただきまして、ありがとうございました。
関連記事
カテゴリ: その他
タグ: 通報  しんごう 
tb: 0 |  cm: 0
go page top

 

この記事に対するコメント

go page top

 

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

go page top

 

トラックバック

承認制としています。無関係なものは承認されない場合があります。
トラックバックURL
→https://ace.reviewmagic.jp/tb.php/524-1e7d7f83
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
go page top