コンパクトに畳めてお手頃な Wizard スーパーライトウィンドブレーカー
2014.01.13/Mon/19:58:56
【ウィンドブレーカーの必要性】
自転車に乗るという行動は案外運動量があるもので、そこそこのペースで10分も乗っているとかなり体が温まってきます。そのため、自転車に乗って移動する場合は、歩きや電車で移動する場合とは異なり、冬場でもオーバーやコート、ダウンジャケット等の厚手の上着を着ると、暑過ぎてペースを保てなくなってしまいます。
とは言えども、気温が一ケタ位しかない今の季節において、シャツだけでは完全にオーバークールです。自転車は巡航状態で 20~25km/h 程度の速度があるので、風を通すものを来ていると、走っているだけでどんどん体温が奪われてしまいます。
そんなことで私の場合、冬季走行時、0℃以下の厳寒でない場合は、フリース等の保温に優れた素材のアッパーを着て、その上に風をさえぎるウィンドブレーカーを着るのが適度だったりします。
動きやすく、軽量コンパクトな自転車用のウィンドブレーカーは、パールイズミや Montbell の製品が有名です。


(パールイズミ) PEARL IZUMI メンズ ウィンドブレーカー


(モンベル) mont-bell EXライト ウインド ジャケット Men's
両製品とも軽量コンパクトかつ防水・防風性能が高く、人気商品なのですが、8,000円近くするので、少々お高い。欲しいとは思っていましたが、他のブランドでお手頃なものがないかどうか調べていたところでした。
【Wizard スーパーライトウィンドブレーカー】
いろいろ調べていたときに見つけたのが、この「Wizard スーパーライトウィンドブレーカー」です。
私の体型は普通で、身長170cm、体重 71kg。Mサイズと迷ったのですが、中にフリース等の厚手のアッパーを着ることを考えたので Lサイズを買いました。サイズはちょうど良かったです。中に着るものがもう少し薄く、ライディング時のフィット感を求めるのであれば、Mサイズもありかなと思いました。値段も 3,000円台でお手頃でした。

防水・撥水機能、ベンチレーション機能も備え、機能的にもまずまずと判断しました。

サイクルウェアとして作成されているので、後ろの方の丈が前よりも長めになっていて、下端にはずり上がり防止用のシリコンゴム状のストッパーが配されています。

背中にはベンチレーションとマジックテープ利用のポケットがあります。左右にはポケットはありません。

裏地はなく、背面ポケットの裏側の作りとしてメッシュが1枚あるだけです。

そのため、畳むとこんなにコンパクトになります。収納用ポーチも付属します。

重さを測ってみると、ポーチ込で 129g。

小型のカラビナ込のポーチが 9g だったので、本体は 120g と計算できます。本製品の製品タグには Lサイズで 135g とあります。個体差なのか、表示よりも 15g も軽いことがわかりました。
この素材はナイロンではなく、ポリエステルなので、ある程度の通気性はありそうです。使い捨てのビニール製ヤッケのように蒸れてしょうがないということはなさそうです。肝心の防風、防水性能については、まだ利用していないので未知数です。
これで 3,000円半ば。ブランドにこだわらない場合はお買い得だと思います。
-----
最後までご覧いただきまして、どうもありがとうございました。
自転車に乗るという行動は案外運動量があるもので、そこそこのペースで10分も乗っているとかなり体が温まってきます。そのため、自転車に乗って移動する場合は、歩きや電車で移動する場合とは異なり、冬場でもオーバーやコート、ダウンジャケット等の厚手の上着を着ると、暑過ぎてペースを保てなくなってしまいます。
とは言えども、気温が一ケタ位しかない今の季節において、シャツだけでは完全にオーバークールです。自転車は巡航状態で 20~25km/h 程度の速度があるので、風を通すものを来ていると、走っているだけでどんどん体温が奪われてしまいます。
そんなことで私の場合、冬季走行時、0℃以下の厳寒でない場合は、フリース等の保温に優れた素材のアッパーを着て、その上に風をさえぎるウィンドブレーカーを着るのが適度だったりします。
動きやすく、軽量コンパクトな自転車用のウィンドブレーカーは、パールイズミや Montbell の製品が有名です。
(パールイズミ) PEARL IZUMI メンズ ウィンドブレーカー
(モンベル) mont-bell EXライト ウインド ジャケット Men's
両製品とも軽量コンパクトかつ防水・防風性能が高く、人気商品なのですが、8,000円近くするので、少々お高い。欲しいとは思っていましたが、他のブランドでお手頃なものがないかどうか調べていたところでした。
【Wizard スーパーライトウィンドブレーカー】
いろいろ調べていたときに見つけたのが、この「Wizard スーパーライトウィンドブレーカー」です。
私の体型は普通で、身長170cm、体重 71kg。Mサイズと迷ったのですが、中にフリース等の厚手のアッパーを着ることを考えたので Lサイズを買いました。サイズはちょうど良かったです。中に着るものがもう少し薄く、ライディング時のフィット感を求めるのであれば、Mサイズもありかなと思いました。値段も 3,000円台でお手頃でした。

防水・撥水機能、ベンチレーション機能も備え、機能的にもまずまずと判断しました。

サイクルウェアとして作成されているので、後ろの方の丈が前よりも長めになっていて、下端にはずり上がり防止用のシリコンゴム状のストッパーが配されています。

背中にはベンチレーションとマジックテープ利用のポケットがあります。左右にはポケットはありません。

裏地はなく、背面ポケットの裏側の作りとしてメッシュが1枚あるだけです。

そのため、畳むとこんなにコンパクトになります。収納用ポーチも付属します。

重さを測ってみると、ポーチ込で 129g。

小型のカラビナ込のポーチが 9g だったので、本体は 120g と計算できます。本製品の製品タグには Lサイズで 135g とあります。個体差なのか、表示よりも 15g も軽いことがわかりました。
この素材はナイロンではなく、ポリエステルなので、ある程度の通気性はありそうです。使い捨てのビニール製ヤッケのように蒸れてしょうがないということはなさそうです。肝心の防風、防水性能については、まだ利用していないので未知数です。
これで 3,000円半ば。ブランドにこだわらない場合はお買い得だと思います。
-----
最後までご覧いただきまして、どうもありがとうございました。
- 関連記事
-
- 前輪アルミリムの交換
- 最小の床面積でロードバイクを収納する Minoura Bike Pit 3
- コンパクトで強力なテールランプ「バイクガイ・トライスター」
- コンパクトに畳めてお手頃な Wizard スーパーライトウィンドブレーカー
- ロードバイクにカバンを搭載するリクセンカウルのヴァリオラック
- スターメー・アーチャーのハブナットの交換
- 携帯用に便利な板スパナ BIKEHAND YC-1300
カテゴリ: 自転車・アウトドア
タグ:
ウィザード
go page top
« コンパクトで強力なテールランプ「バイクガイ・トライスター」
ロードバイクにカバンを搭載するリクセンカウルのヴァリオラック »
この記事に対するコメント
go page top
トラックバック
承認制としています。無関係なものは承認されない場合があります。
トラックバックURL
→https://ace.reviewmagic.jp/tb.php/491-671070de
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバックURL
→https://ace.reviewmagic.jp/tb.php/491-671070de
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |