どこでも卓球! ARTENGO Rollnet 600
2013.05.25/Sat/23:06:41
子供が卓球が好きで最近卓球場に行くのですが、自分の家や旅行先でも卓球ができたらという願いを手軽にかなえるグッズを発見したので買ってみました。
「ARTENGO(アルテンゴ)Rollnet 600」です。
伸縮自在の卓球用ネット、ラケット2個と卓球ボールのセットです。卓球ラケットはシェイクハンド型が2個付いています。正式なものよりは少し小ぶりですが、両面ラバー付きで本格的な打球感です。またネットはほぼ正式な卓球ネットと同じ高さなので、おもちゃと言うのは不適切なほど、本格的な卓球ができます。

この「ネット」が優れもので、収納時はこのようにネットの支柱同士がくっついていますが...。

この支柱の中にはネットが巻き込まれていて支柱を引き離すとその間が卓球ネットになるようになっています(最大2m)。また、その支柱の下部にはバネの仕込まれたクランプが付いていて、5cm までの厚さの板に簡単に取り付けられるようになっています。

このネットをテーブルやこたつ板などにセットすれば、ほら!卓球台のできあがりです。

携帯性に優れたケースが付属していて、一式がこんなにコンパクトになります。旅行カバンに放り込んでおけば、旅行先でも卓球ができます!

今夜もこうして子供と一戦交えています。

どうですか?携帯卓球セット。楽しいですよ。
-----
最後までご覧いただきまして、どうもありがとうございました。
「ARTENGO(アルテンゴ)Rollnet 600」です。
伸縮自在の卓球用ネット、ラケット2個と卓球ボールのセットです。卓球ラケットはシェイクハンド型が2個付いています。正式なものよりは少し小ぶりですが、両面ラバー付きで本格的な打球感です。またネットはほぼ正式な卓球ネットと同じ高さなので、おもちゃと言うのは不適切なほど、本格的な卓球ができます。

この「ネット」が優れもので、収納時はこのようにネットの支柱同士がくっついていますが...。

この支柱の中にはネットが巻き込まれていて支柱を引き離すとその間が卓球ネットになるようになっています(最大2m)。また、その支柱の下部にはバネの仕込まれたクランプが付いていて、5cm までの厚さの板に簡単に取り付けられるようになっています。

このネットをテーブルやこたつ板などにセットすれば、ほら!卓球台のできあがりです。

携帯性に優れたケースが付属していて、一式がこんなにコンパクトになります。旅行カバンに放り込んでおけば、旅行先でも卓球ができます!

今夜もこうして子供と一戦交えています。

どうですか?携帯卓球セット。楽しいですよ。
-----
最後までご覧いただきまして、どうもありがとうございました。
- 関連記事
-
- 寝苦しい夜の安眠を邪魔する蚊に怒りを込めて「蚊っとばし!!」
- 音波振動歯ブラシ「ドルツ」のバッテリー交換
- ダイソーの100円ミニバイス
- どこでも卓球! ARTENGO Rollnet 600
- 自宅で焼肉の至福 イワタニ「カセットフー達人」
- 最近はやりの携帯マグを考察する
- 浴室などのミラーの清掃に「スーパークリーナー 万能」
カテゴリ: DIY・便利グッズ
タグ:
アルテンゴ
go page top
« 使いやすくてコンパクトに収納可能なシュワルベ・タイヤレバー
出窓に置ける高品質スピーカー DENON SC-A33SG »
この記事に対するコメント
go page top
トラックバック
承認制としています。無関係なものは承認されない場合があります。
トラックバックURL
→https://ace.reviewmagic.jp/tb.php/470-36f58bf5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバックURL
→https://ace.reviewmagic.jp/tb.php/470-36f58bf5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |