お手軽な本格「黒ビール」 麦とホップ<黒>
2012.07.07/Sat/23:07:56
【麦とホップ】
「麦とホップ」は、酒税法で言う「第3のビール」ということで、厳密な意味では「ビール」ではありません。しかし、以前試した限りでは「麦とホップ」は限りなくビールに近く、私のお気に入りでした。

(サッポロ「麦とホップ」2009/7/30時点のパッケージ)
参考:かつて書いたページ
「低価格ビール飲み比べ」
「低価格ビール飲み比べ(その2)」
【麦とホップ 黒】
この「麦とホップ」を2年以上ご贔屓にしていて、普段は「麦とホップ」、ちゃんとしたビールを飲みたい場合は「プレミアムモルツ」など、使い分けを行っています。
最近「麦とホップ」に「黒」が出ましたので、本日購入してみました。

それほど高いものではないので、普段は気張らずにカンからそのまま飲んでいるのですが、本日購入した「黒」は初めてなので、ゆっくりとグラスに注いでアワを立てます。

飲んでみると、「やはりすばらしい!」。ちゃんと「黒ビール」の味です。元々のベースが極めてビールらしいので、黒ビールにしても、本物の黒ビールのようです。
これからは黒ビールが飲みたい場合は、この「麦とホップ<黒>」を購入候補にしたいと思います。
【関連ページ】
「低価格ビール」飲み比べ
低価格ビール飲み比べ(その2)
「麦とホップ」プレゼントその後
麦とホップ<黒>公式HP
-----
最後までご覧いただきまして、どうもありがとうございました。
「麦とホップ」は、酒税法で言う「第3のビール」ということで、厳密な意味では「ビール」ではありません。しかし、以前試した限りでは「麦とホップ」は限りなくビールに近く、私のお気に入りでした。

(サッポロ「麦とホップ」2009/7/30時点のパッケージ)
参考:かつて書いたページ
「低価格ビール飲み比べ」
「低価格ビール飲み比べ(その2)」
【麦とホップ 黒】
この「麦とホップ」を2年以上ご贔屓にしていて、普段は「麦とホップ」、ちゃんとしたビールを飲みたい場合は「プレミアムモルツ」など、使い分けを行っています。
最近「麦とホップ」に「黒」が出ましたので、本日購入してみました。

それほど高いものではないので、普段は気張らずにカンからそのまま飲んでいるのですが、本日購入した「黒」は初めてなので、ゆっくりとグラスに注いでアワを立てます。

飲んでみると、「やはりすばらしい!」。ちゃんと「黒ビール」の味です。元々のベースが極めてビールらしいので、黒ビールにしても、本物の黒ビールのようです。
これからは黒ビールが飲みたい場合は、この「麦とホップ<黒>」を購入候補にしたいと思います。
【関連ページ】
「低価格ビール」飲み比べ
低価格ビール飲み比べ(その2)
「麦とホップ」プレゼントその後
麦とホップ<黒>公式HP
-----
最後までご覧いただきまして、どうもありがとうございました。
- 関連記事
カテゴリ: たべもの・飲み物
go page top
« PCの排熱対策ために USB ファンを購入
【週末散歩】 なぜ人間の子供はかわいいのか »
この記事に対するコメント
go page top
トラックバック
承認制としています。無関係なものは承認されない場合があります。
トラックバックURL
→https://ace.reviewmagic.jp/tb.php/441-fbf0ed55
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバックURL
→https://ace.reviewmagic.jp/tb.php/441-fbf0ed55
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |