管理人運営YouTube

PR

カテゴリ

プロフィール

最新記事

注目の商品

Facebookページ

本サイトの広告について

レビューマジック

こだわりモノを中心としたレビューブログ。商品評価、感想など

ルイガノ 76 MONTREAL サマーグローブ

2012.05.13/Sun/15:06:19

IMG_9095.jpg自転車用のサマーグローブを衝動買い。案外良いものだったので良しとします。
【自転車用グローブの必要性】

自転車に乗っていて、転倒すると身にしみるのが安全装備です。私もかつて転倒したことがあり、その際頭部と手に怪我をしてしまい、安全装備の重要性を身にしみて感じました。

ヘルメットに関しては安全装備の最重要品ですが、案外グローブも大切です。転倒すると人間の習性として手で自分の体を支えようとするため、無意識に地面に手をついてしまいます。その際大きな確率で手に怪我をしてしてしまいます。冬場には防寒用としてグローブを装着しますが、夏にも安全上の観点でグローブは必要だと思います。

また、よくできたグローブはハンドルから体に伝わる振動を効果的に減衰させるため、長距離走行時の疲労度の軽減に寄与すると言われています。

【ルイガノ 76 MONTREAL】

そこで、新宿のビックカメラの自転車売り場をうろついていると、ワゴンセールでこちらを見つけました。

IMG_9100.jpg

ルイガノ 76 MONTREAL ルイガノにこだわりがあるわけではありません。ワゴンセールで相当安くなっていましたので購入しました。手の甲側は、薄目で通気性の高い伸縮生地が配されています。人差し指の部分にルイガノのロゴが。

IMG_9096.jpg
(表側は薄い生地で通気性を確保)

裏側は各種滑り止めが効果的に貼り付けられています。

IMG_9097.jpg
(裏側はバックスキン等で滑り止めを配置)

付け心地は極めて良好。この商品を購入したポイントは、手首にベルクロ(マジックテープ)が「ないこと」です。マジックテープは確実に装着される安心感はありますが、脱着時に開け閉めする必要があり、その分が手間に感じました。そのためマジックテープでないものを買いたいと常々考えていたところでした。

IMG_9098.jpg
(マジックテープなし。簡単装着)

ハンドルを握る側(手のひら側)には、このように振動吸収やクッションの目的で埋め込まれたスポンジ状メモリーフォームが取り付けられています。上半身に伝わる前輪やハンドルからの振動をなるべく減衰させようとする工夫がなされています。
(振動を減衰させるメモリーフォームを内部に挿入)

IMG_9099.jpg

まだ買ったばかりで、それほど使い込んでいませんが、初期の感想としては「上々」です。



-----
最後までご覧いただきまして、どうもありがとうございました。

関連記事
タグ: LOUIS  GARNEAU  glove  手袋 
tb: 0 |  cm: 0
go page top

 

この記事に対するコメント

go page top

 

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

go page top

 

トラックバック

承認制としています。無関係なものは承認されない場合があります。
トラックバックURL
→https://ace.reviewmagic.jp/tb.php/435-07ded42f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
go page top