ファルケン ZIEX ZE912 利用経過後レビュー(その3)
2012.05.13/Sun/13:59:35
【FALKEN Ziex ZE912 その後】
2010年4月にこの ZE912 (215-45-17) にタイヤを交換し、2年2ヶ月ちょっと経ちました。
この ZIEX ZE912 の特長は「サーチアイ」と呼ばれるタイヤの摩耗度を知らせてくれるインジケーターです。このサーチアイは、丸型のくぼみが 2mm、その下の四角のくぼみが2mm で、その形が切り替わることでタイヤローテーションの時期を知らせてくれます。

2年2ヶ月で、走行距離は 10,388km でした。その時の溝の残り状況がこちら。まだ丸型の部分がわずかに残っています。

新品タイヤの残り溝が10mmと考え、スリップサインがでる溝の状況が残り溝 1.6mm。したがって、新品タイヤは、8.4mm 摩耗した際に寿命を迎えると仮定します。もうそろそろ丸型の部分がなくなる状況で、新品時から大体1.8mmを消費。それまでの走行距離は 10,388km なので、8.4mm 摩耗するまでの走行距離を逆算すると 10,388 × (8.4 ÷ 1.8)≒ 48,500km。
前回の検証時には、このタイヤの寿命は 38,000km と逆算されたので大幅に寿命は延びました!この 48,500km という数値は以前利用していた POTENZA RE050A の 43,000km を超えるものです。
この数値の伸びは、このところ、タイヤに優しい「エコ運転」を心がけていたためかもしれません。あらためてこの Ziex ZE912 を見直しました。
【おすすめ購入情報】
FALKEN ZIEX ZE912 215-45R17 タイヤのAUTOWAY (私もこちらで買いました)
【関連ページ】
スポーツプレミアムタイヤ ファルケン ZIEX ZE912
ファルケン ZIEX ZE912 利用経過後レビュー
ファルケン ZIEX ZE912 利用経過後レビュー(その2)
素晴らしい!Bridgestone POTENZA RE050
ありがとう RE050。すばらしいタイヤでした。
-----
最後までご覧いただきまして、どうもありがとうございました。
2010年4月にこの ZE912 (215-45-17) にタイヤを交換し、2年2ヶ月ちょっと経ちました。
この ZIEX ZE912 の特長は「サーチアイ」と呼ばれるタイヤの摩耗度を知らせてくれるインジケーターです。このサーチアイは、丸型のくぼみが 2mm、その下の四角のくぼみが2mm で、その形が切り替わることでタイヤローテーションの時期を知らせてくれます。

2年2ヶ月で、走行距離は 10,388km でした。その時の溝の残り状況がこちら。まだ丸型の部分がわずかに残っています。

新品タイヤの残り溝が10mmと考え、スリップサインがでる溝の状況が残り溝 1.6mm。したがって、新品タイヤは、8.4mm 摩耗した際に寿命を迎えると仮定します。もうそろそろ丸型の部分がなくなる状況で、新品時から大体1.8mmを消費。それまでの走行距離は 10,388km なので、8.4mm 摩耗するまでの走行距離を逆算すると 10,388 × (8.4 ÷ 1.8)≒ 48,500km。
前回の検証時には、このタイヤの寿命は 38,000km と逆算されたので大幅に寿命は延びました!この 48,500km という数値は以前利用していた POTENZA RE050A の 43,000km を超えるものです。
この数値の伸びは、このところ、タイヤに優しい「エコ運転」を心がけていたためかもしれません。あらためてこの Ziex ZE912 を見直しました。
【おすすめ購入情報】
FALKEN ZIEX ZE912 215-45R17 タイヤのAUTOWAY (私もこちらで買いました)
【関連ページ】
スポーツプレミアムタイヤ ファルケン ZIEX ZE912
ファルケン ZIEX ZE912 利用経過後レビュー
ファルケン ZIEX ZE912 利用経過後レビュー(その2)
素晴らしい!Bridgestone POTENZA RE050
ありがとう RE050。すばらしいタイヤでした。
-----
最後までご覧いただきまして、どうもありがとうございました。
- 関連記事
-
- 「チョイモビ」の会員になりました
- ファルケン ZIEX ZE912 利用経過後レビュー(最終回)
- 「田園型事故」の怖さについて
- ファルケン ZIEX ZE912 利用経過後レビュー(その3)
- 【週末散歩】 富士川SAと急速充電サービス
- ファルケン ZIEX ZE912 利用経過後レビュー(その2)
- その時、首都高全面閉鎖
カテゴリ: クルマ・バイク
go page top
« ルイガノ 76 MONTREAL サマーグローブ
【週末散歩】 スーパームーン »
この記事に対するコメント
go page top
トラックバック
承認制としています。無関係なものは承認されない場合があります。
トラックバックURL
→https://ace.reviewmagic.jp/tb.php/434-e9499703
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバックURL
→https://ace.reviewmagic.jp/tb.php/434-e9499703
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |