腹筋を鍛えよう!ABホイール
2010.11.03/Wed/18:18:18
腹筋を鍛えるための王道はやはり「腹筋」トレーニングでしょう。「腹筋台」があればベストだと思いますが、床でふつうに腹筋運動をしても効果はあります(そのときは腰を痛めないように膝を曲げておくこと)。
腹筋を鍛える裏技としては「腕立て伏せ」も存在します。腕立て伏せは、腹筋だけではなく大胸筋や上腕三頭筋(いわゆるチカラコブの裏側の筋肉)も鍛えることができます。
器具を使った腕立て伏せのバリエーションとして、このエクササイズホイールがあります。

上の写真のような器具の両端を手で握り、ローラーを前方に可能な限りゆっくり押し出し、戻してくるという簡単な運動です。腕立て伏せとは別の筋肉と腹筋を効果的にトレーニングできます。
トレーニング方法の例についてはパッケージに掲載されています。

10回ほど往復させると結構な運動になります。翌日には腹筋が筋肉痛になったほどです。だんだんと回数を増やし、1日30回程度を目標に続けていきたいと思います。
-----
最後までご覧いただきまして、どうもありがとうございました。
腹筋を鍛える裏技としては「腕立て伏せ」も存在します。腕立て伏せは、腹筋だけではなく大胸筋や上腕三頭筋(いわゆるチカラコブの裏側の筋肉)も鍛えることができます。
器具を使った腕立て伏せのバリエーションとして、このエクササイズホイールがあります。

上の写真のような器具の両端を手で握り、ローラーを前方に可能な限りゆっくり押し出し、戻してくるという簡単な運動です。腕立て伏せとは別の筋肉と腹筋を効果的にトレーニングできます。
トレーニング方法の例についてはパッケージに掲載されています。

10回ほど往復させると結構な運動になります。翌日には腹筋が筋肉痛になったほどです。だんだんと回数を増やし、1日30回程度を目標に続けていきたいと思います。
-----
最後までご覧いただきまして、どうもありがとうございました。
カテゴリ: DIY・便利グッズ
go page top
« 軽量スポーツタイヤ Panaracer パセラ・リフレクト
ファルケン ZIEX ZE912 利用経過後レビュー »
この記事に対するコメント
go page top
トラックバック
承認制としています。無関係なものは承認されない場合があります。
トラックバックURL
→https://ace.reviewmagic.jp/tb.php/312-eca857e6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバックURL
→https://ace.reviewmagic.jp/tb.php/312-eca857e6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |