チェーンに最適化された潤滑剤 KURE スーパーチェーンルブ
2010.10.18/Mon/23:21:32
チェーンの伝達ロスは直接的な駆動力の低下となり、如実にエネルギー効率を下げます。逆説的に表現すると、筋力トレーニングやダイエットのために自転車に乗っている人にとっては、チェーンが軽やかに動かない方が良いのかもしれませんが、通常はチェーンの伝達ロスは可能な限り低くした方が速く気持ちよく走れます。
そのため潤滑は非常に大事です。通常、チェーンの潤滑にはグリスではなくオイルを使います。グリスを使う特殊な場合は、雨の中を長時間走る場合に限られます。チェーンは比較的高速で動く部分なので粘度の低いオイルを通常使うわけです。
私は、いつもはチェーンには CRC 5-56 を使っていたのですが、これは実はさらさら過ぎて、定着性の点で若干難がありました。5-56 で潤滑を行うのであれば、2日に一回くらいは塗り直しが必要でした。
そこで買ったのが同じ呉工業の CRC スーパーチェーンルブです。

5-56 と何が違うかと言うと「粘度」です。明らかにスーパー・チェーンルブの方が粘りがあります。つまりチェーンに対する定着性が高いということになります。さらに、チェーン専用ということでモリブデンが配合されていて、粘り気があるのに摩擦を効果的に低減してくれます。
これにしてから、チェーンへの潤滑剤塗布は週1回で良くなりました。また体感的には CRC 5-56 を塗布したよりもフリクションが低減しています。さらに気付いたことは、この製品は単に粘度が高いのではなく、時間が経つと皮膜のようになって摩擦低減の効果を発揮することです。
つまり、摩擦がより低減し、「持ち」もいい。やはり専用品の長を感じました。また、SHIMANO や WAKO's、FINISH LINE 等の高級品は性能は高いですが、2,000~3,000円もして高価です。その点この製品の価格は手ごろで、コストパフォーマンスとしてはこちらが良いと個人的には思います。


KURE(呉工業) スーパーチェーンルブ (180ml) チェーン専用プレミアム潤滑剤 [ 品番 ] 1068 [HTRC2.1]
-----
最後までご覧いただきまして、どうもありがとうございました。
そのため潤滑は非常に大事です。通常、チェーンの潤滑にはグリスではなくオイルを使います。グリスを使う特殊な場合は、雨の中を長時間走る場合に限られます。チェーンは比較的高速で動く部分なので粘度の低いオイルを通常使うわけです。
私は、いつもはチェーンには CRC 5-56 を使っていたのですが、これは実はさらさら過ぎて、定着性の点で若干難がありました。5-56 で潤滑を行うのであれば、2日に一回くらいは塗り直しが必要でした。
そこで買ったのが同じ呉工業の CRC スーパーチェーンルブです。

5-56 と何が違うかと言うと「粘度」です。明らかにスーパー・チェーンルブの方が粘りがあります。つまりチェーンに対する定着性が高いということになります。さらに、チェーン専用ということでモリブデンが配合されていて、粘り気があるのに摩擦を効果的に低減してくれます。
これにしてから、チェーンへの潤滑剤塗布は週1回で良くなりました。また体感的には CRC 5-56 を塗布したよりもフリクションが低減しています。さらに気付いたことは、この製品は単に粘度が高いのではなく、時間が経つと皮膜のようになって摩擦低減の効果を発揮することです。
つまり、摩擦がより低減し、「持ち」もいい。やはり専用品の長を感じました。また、SHIMANO や WAKO's、FINISH LINE 等の高級品は性能は高いですが、2,000~3,000円もして高価です。その点この製品の価格は手ごろで、コストパフォーマンスとしてはこちらが良いと個人的には思います。
KURE(呉工業) スーパーチェーンルブ (180ml) チェーン専用プレミアム潤滑剤 [ 品番 ] 1068 [HTRC2.1]
-----
最後までご覧いただきまして、どうもありがとうございました。
カテゴリ: 自転車・アウトドア
go page top
« 羽田空港国際線サービス開始
スターメー・アーチャー AWタイプ 内装3段変速機のメンテナンス »
この記事に対するコメント
go page top
トラックバック
承認制としています。無関係なものは承認されない場合があります。
トラックバックURL
→https://ace.reviewmagic.jp/tb.php/306-b5b2b366
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバックURL
→https://ace.reviewmagic.jp/tb.php/306-b5b2b366
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |