【週末散歩】さいたま新都心
2010.09.25/Sat/16:11:29
【週末散歩】
レビュー記事ばかり書くのも無味乾燥だということで、色々なよもやま話を書き綴ろうというのが「週末散歩」です。散歩と言っても必ずしも外出したことばかり書くわけではなく、書きたいことを自由に書いてみようという趣旨です。
【さいたま新都心】
山手トンネルが完成し、首都高速3号線(渋谷線)から首都高速環状線(C2)を通り、埼玉新都心線(S2)を利用し、埼玉新都心までノンストップで行けるようになりました。そこで、ドライブがてらさいたま新都心の様子を見てきました。

レビュー記事ばかり書くのも無味乾燥だということで、色々なよもやま話を書き綴ろうというのが「週末散歩」です。散歩と言っても必ずしも外出したことばかり書くわけではなく、書きたいことを自由に書いてみようという趣旨です。
【さいたま新都心】
山手トンネルが完成し、首都高速3号線(渋谷線)から首都高速環状線(C2)を通り、埼玉新都心線(S2)を利用し、埼玉新都心までノンストップで行けるようになりました。そこで、ドライブがてらさいたま新都心の様子を見てきました。

上の写真は、与野方面から埼玉新都心を見たところ。道路がきれいに整備され、街灯もおしゃれ。このあたりの道沿いの建物は古くからの家が混在して、ミスマッチな感覚もあります。
中央遠くに見えるのはNTTドコモの電波塔。そのあたりに新しいビルが密集してさいたま新都心を形作っています。
上の写真の位置から歩くこと約30分。NTTドコモのビルのふもと、さいたま新都心の駅につきました。駅のコンコースはこのように広くて近未来的。照明も白々と明るすぎることはなく、デザイナーの心意気を感じました。

併設する「さいたまスーパーアリーナ」は、大型多目的施設として有名です。

駅に隣接して「Cocoon」という大型商業施設もあり、ショッピングも楽しめるようになっています。駅周辺は、休日楽しく過ごせる施設と設備がそろっているという印象でした。

東京からは少々距離がありますが、また行ってみたいと思いました。
-----
最後までご覧いただきまして、ありがとうございました。
中央遠くに見えるのはNTTドコモの電波塔。そのあたりに新しいビルが密集してさいたま新都心を形作っています。
上の写真の位置から歩くこと約30分。NTTドコモのビルのふもと、さいたま新都心の駅につきました。駅のコンコースはこのように広くて近未来的。照明も白々と明るすぎることはなく、デザイナーの心意気を感じました。

併設する「さいたまスーパーアリーナ」は、大型多目的施設として有名です。

駅に隣接して「Cocoon」という大型商業施設もあり、ショッピングも楽しめるようになっています。駅周辺は、休日楽しく過ごせる施設と設備がそろっているという印象でした。

東京からは少々距離がありますが、また行ってみたいと思いました。
-----
最後までご覧いただきまして、ありがとうございました。
- 関連記事
カテゴリ: 週末散歩
go page top
« 「みちびき」想定軌道へ投入完了
ダイソーの薄型スパナと簡易ノギス »
この記事に対するコメント
go page top
トラックバック
承認制としています。無関係なものは承認されない場合があります。
トラックバックURL
→https://ace.reviewmagic.jp/tb.php/291-c2ecaf7f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバックURL
→https://ace.reviewmagic.jp/tb.php/291-c2ecaf7f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |