【週末散歩】霞が関ビル
2010.09.12/Sun/19:30:29
【週末散歩】
レビュー記事ばかり書くのも無味乾燥だということで、色々なよもやま話を書き綴ろうというのが「週末散歩」です。散歩と言っても必ずしも外出したことばかり書くわけではなく、書きたいことを自由に書いてみようという趣旨です。

レビュー記事ばかり書くのも無味乾燥だということで、色々なよもやま話を書き綴ろうというのが「週末散歩」です。散歩と言っても必ずしも外出したことばかり書くわけではなく、書きたいことを自由に書いてみようという趣旨です。

【霞が関ビル】
先日、夕方に所用で霞が関ビルまで行きました。数年ぶり位でしょうか?
周りには超高層ビルがたくさん建って、36階建てのかつての摩天楼も高さでは完全に負けてしまっています。でも「霞が関ビル」にオフィスを構えるのは今でも会社にとって第一級のステータスと聞きます。
いつの間にか、「エビス・バー」ができていて、テラス席でビールを飲んで夕涼みをしている会社員がいて、羨ましかったです。
バーの横には、ライトアップされた噴水があって、外の景色に彩りを添えていました。

「Sign」というカフェも併設されていました。霞が関ビルの生まれは 1967年。実に 43年も経っているのですが、このように内外ともリノベーションをすることで、新鮮さを保っています。

-----
最後までご覧いただきまして、どうもありがとうございました。
先日、夕方に所用で霞が関ビルまで行きました。数年ぶり位でしょうか?
周りには超高層ビルがたくさん建って、36階建てのかつての摩天楼も高さでは完全に負けてしまっています。でも「霞が関ビル」にオフィスを構えるのは今でも会社にとって第一級のステータスと聞きます。
いつの間にか、「エビス・バー」ができていて、テラス席でビールを飲んで夕涼みをしている会社員がいて、羨ましかったです。
バーの横には、ライトアップされた噴水があって、外の景色に彩りを添えていました。

「Sign」というカフェも併設されていました。霞が関ビルの生まれは 1967年。実に 43年も経っているのですが、このように内外ともリノベーションをすることで、新鮮さを保っています。

-----
最後までご覧いただきまして、どうもありがとうございました。
カテゴリ: 週末散歩
タグ:
週末散歩
go page top
« 家庭でもオフィスでも使えるA4レーザープリンター Canon LBP6300
【週末散歩】東京スカイツリー »
この記事に対するコメント
go page top
トラックバック
承認制としています。無関係なものは承認されない場合があります。
トラックバックURL
→https://ace.reviewmagic.jp/tb.php/285-a941f018
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバックURL
→https://ace.reviewmagic.jp/tb.php/285-a941f018
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |