管理人運営YouTube

PR

カテゴリ

プロフィール

最新記事

注目の商品

Facebookページ

本サイトの広告について

レビューマジック

こだわりモノを中心としたレビューブログ。商品評価、感想など

安全運転のためのバーエンドバックミラー

2010.08.31/Tue/00:15:53

IMG_5102.jpgハンドルバーエンドに装着するミラーを付けてみました。

【バーエンド・ミラー】

右側後方の確認のため、バックミラーが欲しかったのですが、あまり目立つものは避けたかったので、小ぶりで装着状況がコンパクトなものを探していました。近くのホームセンターで手ごろなバーエンドミラーを見つけたので早速購入して装着しました。

IMG_5101.jpg

このような感じで、右側後方を見るためのミラーです。

IMG_5104.jpg

装着するには、右側ハンドルバーグリップの先端を切り取らなくてはなりません。

IMG_5107.jpg

ともかく切り取らないと始まりません。意を決してカッターで切り取ります。

IMG_5108.jpg

このように先端に十字型に切り込みを入れ、分割しながら先端部のゴムを切り落としてゆきます。

IMG_5109.jpg

先端部を一通り切り落としましたが、切り取り面がきれいでないので、面をそろえるように仕上げをします。

IMG_5110.jpg

ハンドルバーの金属部分と面一になるように仕上げカットをして、きれいになりました。

IMG_5111.jpg

これに、ミラーに付いてきたミラー取り付け用ゴムキャップを奥まで差し込みます。

IMG_5115.jpg

ゴムキャップの穴に、ミラーを差し込みます。

IMG_5113.jpg

出来上がりです。それほど存在感なく、ミラーを装着することができました。

IMG_5116.jpg

【感想】

このミラーはゴムのキャップにミラーを差し込んで使うタイプのため、ミラーががっちり固定されるものではありません。走行中に外れたり、角度が変わることはありませんが、折りたたみ時はミラーの位置が床近くになり、収納時に当たって脱落したことが何回かありました。したがって、折りたたみ時や駐輪時には私は抜いています。

走行時の後方の確認は、原則振り向いて自分の目で確認すべきですが、やはりミラーがあると右後方の確認時に首や上半身を大きく動かす必要がないので便利だし安全です。

価格も安いので(380円)、付けて良かったと思いました。


自転車 ミラー エンドミラー 差込ハンドル用 43346

-----
最後までご覧いただきまして、どうもありがとうございました。

関連記事
タグ: 自転車通勤 
tb: 0 |  cm: 0
go page top

 

この記事に対するコメント

go page top

 

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

go page top

 

トラックバック

承認制としています。無関係なものは承認されない場合があります。
トラックバックURL
→https://ace.reviewmagic.jp/tb.php/281-bcf02f49
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
go page top