管理人運営YouTube

PR

カテゴリ

プロフィール

最新記事

注目の商品

Facebookページ

本サイトの広告について

レビューマジック

こだわりモノを中心としたレビューブログ。商品評価、感想など

自転車用携帯ホルダー (Bicycle Phone Holder)

2010.08.17/Tue/01:07:41

IMG_5374.jpgiPhone や携帯を自転車にマウントできるホルダーを購入しました。

【自転車用携帯ホルダー】

自転車に乗りながら携帯で通話することはないのですが、最近の携帯は簡単なナビゲーションシステムになったり、サイクルコンピューターになったりします。そのため、自転車に携帯をセットできると便利だと思い、この商品の購入となりました。価格はおよそ1,500円。まあそれほど大きい出費ではありません。

こんな箱に入っています。

IMG_5373.jpg

中身は、このようにホルダー本体とハンドルに取り付けるマウントが入っています。

IMG_5170.jpg

実際に取り付けてみました。

IMG_5161.jpg

ネットの評判では、ホルダー本体とマウント部の取り付けが甘く、自転車に乗っている間に分離してしまうというクレームがありましたが、私の買ったものではマウント部との接続はしっかりしており、そのように分離するようなことはありませんでした。対策後の商品なのかもしれません。

実際に、携帯を取り付けてみました。携帯の固定方法は、スポンジパッドの付いたアームで携帯を挟み込むようにして固定します。

IMG_5163.jpg

固定できる携帯の幅は、74mm までOKなので、iPhone なども余裕で装着可能です。自転車モードの付いているソニーのカーナビ、NV-U35 の高さ(短辺)は79mm ありますが、スポンジの厚さが分厚いので、NV-U35 も装着可能だと思われます。

IMG_5164.jpg

私は、au の Run&Walk というサービスの BREW アプリを携帯にインストールし、簡易サイクルコンピューターとしてこのホルダーに装着して活用しています。携帯GPSの機能を使い、走行履歴を au のサーバーにアップロードしてくれる便利なサービスです。これを専用サイクルコンピューターでやろうとすると、GARMIN 等の何万円もする GPS付き超高級サイクルコンピューターが必要です。

この au のアプリは、走行時間、現在時速、消費カロリーなどをリアルタイムに表示してくれて、非常に便利です。

【関連ページ】
携帯を自転車ナビに(自転車用携帯ホルダー編 その1)
携帯を自転車ナビに(自転車用携帯ホルダー編 その2)
なんとかなるさ - EZ助手席ナビ
自転車用携帯ホルダー (Bicycle Phone Holder)
自転車用携帯ホルダー (Bicycle Phone Holder) 破損



-----
最後までご覧いただきまして、どうもありがとうございました。

関連記事
タグ: 自転車通勤 
tb: 0 |  cm: 0
go page top

 

この記事に対するコメント

go page top

 

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

go page top

 

トラックバック

承認制としています。無関係なものは承認されない場合があります。
トラックバックURL
→https://ace.reviewmagic.jp/tb.php/270-c2535e23
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
go page top