Bikeguy キャップ・オン・キャップ
2010.08.07/Sat/23:48:17
【ペットボトル用ワンタッチキャップ】
私は、自転車に乗る際、500ml のペットボトルにスポーツドリンクを入れて自転車に設置しています。信号待ちなどで止まった際、こまめに水分補給をするためです。
ペットボトルのフタは密閉性は素晴らしいのですが、開けてすぐ飲むことを考えるとちょっと不便です。そこで、ダイソーのワンタッチキャップを買いました。

便利でずっと使っていたのですが、不満な点が一つありました。パッキンが発泡スチロールのため、水切れが悪く、カビが生えやすいというものです。
ダイソーの製品はコストダウンのためか、このように防水パッキンが安物の発泡スチロールになっていました。

そのため、水分をパッキンが吸い込んでしまい、そこからカビが生えやすい状況でした。
そこで、やはりそれなりの品物を買わねばと、Bikeguy の Cap-on-Cap を買いなおしました。

この商品は、ちゃんと防水パッキンがシリコンゴムになっていました。


ダイソーの品物より一回り小ぶりで、使い勝手も問題ありません。これで一安心です。
【関連記事】
給水ボトル用ワンタッチキャップ
-----
最後までごらんいただきまして、どうもありがとうございました。
私は、自転車に乗る際、500ml のペットボトルにスポーツドリンクを入れて自転車に設置しています。信号待ちなどで止まった際、こまめに水分補給をするためです。
ペットボトルのフタは密閉性は素晴らしいのですが、開けてすぐ飲むことを考えるとちょっと不便です。そこで、ダイソーのワンタッチキャップを買いました。

便利でずっと使っていたのですが、不満な点が一つありました。パッキンが発泡スチロールのため、水切れが悪く、カビが生えやすいというものです。
ダイソーの製品はコストダウンのためか、このように防水パッキンが安物の発泡スチロールになっていました。

そのため、水分をパッキンが吸い込んでしまい、そこからカビが生えやすい状況でした。
そこで、やはりそれなりの品物を買わねばと、Bikeguy の Cap-on-Cap を買いなおしました。

この商品は、ちゃんと防水パッキンがシリコンゴムになっていました。


ダイソーの品物より一回り小ぶりで、使い勝手も問題ありません。これで一安心です。
【関連記事】
給水ボトル用ワンタッチキャップ
-----
最後までごらんいただきまして、どうもありがとうございました。
カテゴリ: 自転車・アウトドア
タグ:
自転車通勤
go page top
« あさひのコンフォートサドル VL3032
給水ボトル用ワンタッチキャップ »
この記事に対するコメント
go page top
トラックバック
承認制としています。無関係なものは承認されない場合があります。
トラックバックURL
→https://ace.reviewmagic.jp/tb.php/268-2b4a50fa
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバックURL
→https://ace.reviewmagic.jp/tb.php/268-2b4a50fa
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |