VISA のブラックカード "INFINITE"
2010.07.12/Mon/20:19:55
世の中には「ブラックカード」というクレジットカードがあるということは知っておいて良いと思います。アメリカンエクスプレスカードでの序列で言うと、
- ブラックカード(Centurion)
- プラチナカード
- ゴールドカード
- レギュラーカード
と言う序列があります。特にブラックカードというのは、おいそれと会員になれるわけではなく、その希少性から所有を望む人がそれなりにいるということです。
【ポルシェ911ブラックカード仕様】
7/8 のニュースにこんなのがありました。
ポルシェ 911 にAMEXブラックカード仕様
大手金融会社、アメリカン・エキスプレス(AMEX)が発行している富裕層向けクレジットカードが「センチュリオンカード」。香港でその会員向けに、特別なポルシェ『911』が発売され、話題となっている。
センチュリオンカードは1999年、米国でリリース。日本では2003年に導入された。職業や収入などの審査が厳格なうえに、年会費は日本の場合、36万7500円。通称「ブラックカード」と呼ばれる富裕層向けのクレジットカードである。
CarView ニュースより
【Visa の Black Card "Infinite"】
Visa にも、限られた顧客向けに "Infinite" というカードを発行しているようですね。このような立派なブックレットが「選ばれた人」には送られます。

(真黒な封筒)

(中身の豪華なブックレットも真黒)

(メインカタログも真黒)

(中にはメインカタログとサービス別パンフレット)

(発行カード)
年会費 126,000円ですって。月額10,500円ですね。アメックスの Centurion の 1/3。これを安いと見るか高いと見るか。おそらく、これが必要な人たちとって、それが得られることが重要で、会費は二の次なのでしょう。
どんなサービスが受けられるのかというと...。
<バンキング>
・プレミアム普通預金/プレミアム定期預金
・投資信託申込手数料優遇
・プレミアムローンサービス
・プレミアムサロン
・プレミアムICキャッシュカード
<カスタマーサービス>
・プレミアムデスク
<インセンティブ・プログラム>
・プレミアム返済アシスト
・プレミアムトラベルアシスト
<トラベル&エンターテイメント>
・美術館特別ご優待
・レストランご優待サービス
・空港ラウンジサービス
・インシュアランスサービス
<Visa インフィニットプログラム>
・Visa Infinite クラブ
・Visa Infinite ダイニング
・Visa Infinite ゴルフ
<フラワーギフトサービス>
・年一回カタログより好きな花をプレゼント
<メディカルサービス>
・東京ミッドタウンクリニックで会員専用メニューを用意
【最後に】
知人の話によると、上位のカードへのインビテーションが来るためには、カードの利用額だけでなく、「どんなお店でカードを使ったか」というのが大事だそうです。それなりのクラスの衣料品店、飲食店、ゴルフ料金など、一流の生活をしているかが問われるということでした。
貧乏人のひがみと言えばそれまでですが、私としては、それまでしてブラックカードが欲しいとは思いません。社会人時代でも、年会費が高くなるのを嫌って、ゴールドカードをわざわざ通常カードに切り替えたほどです。また、ブラックカードを持っていれば店員からの扱いが違うとまことしやかに言われますが、本当にそうなのでしょうか?お店にとって、その店に来てくれたお客さんは誰でも大事な人なのではないでしょうか?アメリカならまだしも、日本ではカードの色が違ったからといって店員の態度が変わったなんて聞いたことも見たことも経験したこともありません。
そんなことを思うと、「ブラックカード」というクレジットカードは非常に縁遠い存在のように思えてきます。おそらくそれでいいのでしょう。ブラックカードを誇らしげに持つ人たちというのは、私とは違う世界に生きている人達であり、カード会社としてもそのような人たちのために、このようなきらびやかなサービス満載のカードを発行しているのでしょうから。
-----
最後までご覧いただきまして、どうもありがとうございました。
- 関連記事
-
- 羽田国際線ターミナルに早速行ってきました
- 羽田空港国際線サービス開始
- 新しい駅ビル(その3) 新宿南口再開発
- VISA のブラックカード "INFINITE"
- 駅デジタルサイネージネットワーク
- 秋葉原連続殺傷事件
- 新しい駅ビル(その2)
« SRT100で安全に自宅サーバーを公開する(ルーター設定編)
書評 これからの「正義」の話をしよう »
この記事に対するコメント
日本でポルシェカードといえば
スルガ銀行の平民VISAデビットホルダーです。日本でポルシェのカードといえば、アプラスがポルシェオーナー向けに発行していますね。
アメックスのブラックに該当するWorldMasterCardで。
http://www.aplus-cpn.jp/porschecard/
2010/11/06 20:36 * 編集 *
Re: 日本でポルシェカードといえば
コメントどうもありがとうございます。ほんとだ!ポルシェカードですね。私はポルシェは大好きなので気になります。アプラスがやっているとは知りませんでした。ありがとうございます。
2010/11/06 21:17 * 編集 *
いいカード持っていい気分になれる人には
あってもいーんじゃないかと思う
おれは欲しくないけど
2011/11/02 08:46 * 編集 *
ブラックカードをかざして、「これが使えないなんて
ふざけんるじゃねえ!」と暴れた伊良部元投手は
自殺してしまいましたねー。
クレジットカードの色とその人の幸せは、あまり関係ないと思います。
2011/11/02 23:11 * 編集 *
今ではプラチナでもよかったんじゃないかって思いますけど
2011/12/13 10:37 * 編集 *
Re: タイトルなし
> インフィニット持ってますよ> 今ではプラチナでもよかったんじゃないかって思いますけど
そうですか!インビテーションが来たんですね。
おめでとうございます。持てば良いものなのかもしれませんね。
2011/12/13 22:42 * 編集 *
トラックバック
トラックバックURL
→https://ace.reviewmagic.jp/tb.php/260-8bf9f735
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |