新宿「ときわ荘」
2010.05.30/Sun/15:59:34
【新宿の不思議】
都市は、あまりにクリーン過ぎると魅力が出ません。例えば、お台場や幕張。極めて整然として未来的なのですが、人をつなぎとめるある種の猥雑さがないような気がします。そこで、新宿を見ると、新宿にはありとあらゆるものがあると思われるほど、雑多なものがあふれかえっています。
新宿は、このような超未来的な高層ビルがあると思えば...。

「思い出横丁」や「ゴールデン街」、また「歌舞伎町」のような一大歓楽街があったりして、新旧、浄・不浄、オン・オフごっちゃ混ぜの混沌都市です。
そのため、業界人や酒飲み、作家など、新宿をこよなく愛す人も多いと聞きます。
本日、客先訪問の途中でちょっとだけ回り道をしたのですが、こんなアパートを見つけました。

西新宿のヒルトンの近く、大通りからちょっとだけ離れたところです。はじめは人が住んでいないのかと思って通り過ぎると...。

ちゃんと人が住んでいそうな気配があります。

「ときわ荘」です。いかにもという名前ですね。奥の裸電球がいい味を醸し出しています。

昭和初期にタイムスリップしたような錯覚を覚えました。
路地裏には意外な場所がいっぱいあります。時間があれば、また新宿の路地裏を探検してみたいと思います。
-----
最後までご覧いただきまして、どうもありがとうございました。
都市は、あまりにクリーン過ぎると魅力が出ません。例えば、お台場や幕張。極めて整然として未来的なのですが、人をつなぎとめるある種の猥雑さがないような気がします。そこで、新宿を見ると、新宿にはありとあらゆるものがあると思われるほど、雑多なものがあふれかえっています。
新宿は、このような超未来的な高層ビルがあると思えば...。

「思い出横丁」や「ゴールデン街」、また「歌舞伎町」のような一大歓楽街があったりして、新旧、浄・不浄、オン・オフごっちゃ混ぜの混沌都市です。
そのため、業界人や酒飲み、作家など、新宿をこよなく愛す人も多いと聞きます。
本日、客先訪問の途中でちょっとだけ回り道をしたのですが、こんなアパートを見つけました。

西新宿のヒルトンの近く、大通りからちょっとだけ離れたところです。はじめは人が住んでいないのかと思って通り過ぎると...。

ちゃんと人が住んでいそうな気配があります。

「ときわ荘」です。いかにもという名前ですね。奥の裸電球がいい味を醸し出しています。

昭和初期にタイムスリップしたような錯覚を覚えました。
路地裏には意外な場所がいっぱいあります。時間があれば、また新宿の路地裏を探検してみたいと思います。
-----
最後までご覧いただきまして、どうもありがとうございました。
カテゴリ: 週末散歩
go page top
« 新しい駅ビル(その2)
Pentium 4 マシンの延命パワーアップ RADEON 3850 AGP »
この記事に対するコメント
go page top
トラックバック
承認制としています。無関係なものは承認されない場合があります。
トラックバックURL
→https://ace.reviewmagic.jp/tb.php/238-c495b4d0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバックURL
→https://ace.reviewmagic.jp/tb.php/238-c495b4d0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |