ダクトレールを石膏ボードの天井に取り付ける(番外編)
2010.05.19/Wed/21:59:29
【石膏ボードにダクトレールを付けたい】
去年の夏に、天井にダクトレールを取り付けました。ウチの天井は9.5mm厚の石膏ボードです。耐火性や吸音・吸湿性には良い素材なのですが、非常にもろい素材なので木ねじが効きません。
そこで、利用したのが、「簡単ネジロック」という商品です。

(石膏ボード用下地処理「簡単ネジロック」)
これは、石膏ボードに8mm程度の穴をあけ、その穴に特殊な硬化剤を塗って穴周辺の強度を高めます。その後、特殊な名樹脂製のアンカーをねじ込むことで木ねじを利用することできるようになる便利な商品です。
この写真が当時の施工直後の写真です。その後1年弱経ちますが、ぐらつきも脱落もなく、健全な状態を保っています。ただし、天井の色を真っ白と見積もって、白色のモールを使ってしまったことで、モールがちょっと目立ちすぎていました。

(天井のモールが目立つ)
また、下の写真のように、モールが足りなくて電線がむき出しになっていた部分がありました。

(モールが足りなくてVVFケーブルがむき出し)
【モールの再取り付け】
先日、訳あって天井の壁紙を剥がして、業者に貼りなおしてもらう機会がありました。その際に、この天井に這わせたモールを取ったので、それに合わせて白のモールから「石目」のモールに貼りなおしました。
これが、石目にした天井部分のモールです。前と比べて目立たなくなりました。

(天井部分のモールも石目にして目立たなくなった)

(直角曲がりアングルを利用)
また、床に近い部分で電線がむき出しになっていた部分も、このようにモールを延長しました。

(電線がむき出しになっていた部分をカバー)
これで、ダクトレール関係は、ほぼ完成形です。あとは、仮につけたハロゲンスポットを気に入ったダイニングペンダントにすることが課題です。これは、いつになるかわかりませんが。
【関連記事】
ダクトレールを石膏ボードの天井に取り付ける(課題編)
ダクトレールを石膏ボードの天井に取り付ける(取付編)
ダクトレールを石膏ボードの天井に取り付ける(配線編)
石膏ボードに額縁を取り付ける
【施工材料】
-----
最後までご覧いただきまして、どうもありがとうございました。
去年の夏に、天井にダクトレールを取り付けました。ウチの天井は9.5mm厚の石膏ボードです。耐火性や吸音・吸湿性には良い素材なのですが、非常にもろい素材なので木ねじが効きません。
そこで、利用したのが、「簡単ネジロック」という商品です。

(石膏ボード用下地処理「簡単ネジロック」)
これは、石膏ボードに8mm程度の穴をあけ、その穴に特殊な硬化剤を塗って穴周辺の強度を高めます。その後、特殊な名樹脂製のアンカーをねじ込むことで木ねじを利用することできるようになる便利な商品です。
この写真が当時の施工直後の写真です。その後1年弱経ちますが、ぐらつきも脱落もなく、健全な状態を保っています。ただし、天井の色を真っ白と見積もって、白色のモールを使ってしまったことで、モールがちょっと目立ちすぎていました。

(天井のモールが目立つ)
また、下の写真のように、モールが足りなくて電線がむき出しになっていた部分がありました。

(モールが足りなくてVVFケーブルがむき出し)
【モールの再取り付け】
先日、訳あって天井の壁紙を剥がして、業者に貼りなおしてもらう機会がありました。その際に、この天井に這わせたモールを取ったので、それに合わせて白のモールから「石目」のモールに貼りなおしました。
これが、石目にした天井部分のモールです。前と比べて目立たなくなりました。

(天井部分のモールも石目にして目立たなくなった)

(直角曲がりアングルを利用)
また、床に近い部分で電線がむき出しになっていた部分も、このようにモールを延長しました。

(電線がむき出しになっていた部分をカバー)
これで、ダクトレール関係は、ほぼ完成形です。あとは、仮につけたハロゲンスポットを気に入ったダイニングペンダントにすることが課題です。これは、いつになるかわかりませんが。
【関連記事】
ダクトレールを石膏ボードの天井に取り付ける(課題編)
ダクトレールを石膏ボードの天井に取り付ける(取付編)
ダクトレールを石膏ボードの天井に取り付ける(配線編)
石膏ボードに額縁を取り付ける
【施工材料】
![]() | ![]() | ![]() |
石こうボード専用、アンカー使用で即効取付、16箇所用!どこでも下地 完璧ネジロック | 【弊社在庫品】パナソニック電工照明器具(Panasonic) 100V配線ダクト本体(1.345M/ホワイト)... | 【弊社在庫品】パナソニック電工照明器具(Panasonic) 配線ダクトフィードインキャップ(ホワ... |
-----
最後までご覧いただきまして、どうもありがとうございました。
- 関連記事
-
- 浴室などのミラーの清掃に「スーパークリーナー 万能」
- 腹筋を鍛えよう!ABホイール
- 大満足!マンハッタンパッセージ ダニッシュ・フラップオーバー
- ダクトレールを石膏ボードの天井に取り付ける(番外編)
- 石膏ボードに額縁を取り付ける
- 夢の寝心地!日本市場限定、三つ折りマニフレックス
- 高機能マスク ウィルガード
カテゴリ: DIY・便利グッズ
go page top
« デュアルチャネル・メモリの効果を見る
石膏ボードに額縁を取り付ける »
この記事に対するコメント
go page top
トラックバック
承認制としています。無関係なものは承認されない場合があります。
トラックバックURL
→https://ace.reviewmagic.jp/tb.php/235-ac3cb840
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバックURL
→https://ace.reviewmagic.jp/tb.php/235-ac3cb840
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |