六本木の米国外交官ハウス
2010.03.04/Thu/00:18:28
【日本の中の米国】
かつて、米国に行くためには米国大使館に行って観光ビザをもらわなければならない時代がありました。そのビザをもらうために六本木にある米国大使館に入ったことが一度あります。その米国大使館に入って感じたことは、「ここは米国」ということでした。家具や調度品、トイレについてもすべて米国製でした。
おそらく、米国大使館向けに本国からすべて取り寄せたのでしょう。日本製を購入するよりもずっとコストがかかったに違いないと思います。それでも自国の大使館は自国の製品を使って完成させるという気概を感じました。
冒頭に掲げた写真は、米国大使館です。厳重な警戒態勢が敷かれています。
【外交官ハウス】
六本木のアークヒルズの高速道路を挟んで反対側の一等地に、その米国外交官ハウスは存在します。友人が米国の外交官と結婚し、そこに住んでいるのですが、先日そこでのホームパーティーに呼ばれて中に入る機会が得られました。
まずは守衛に訪問先を告げます。事前に訪問者登録がないとまず入れてくれません。場所はここにあります。

(米国大使館職員宿舎の地図)
中に入ると、緑の芝生が奇麗に整えられた奇麗な敷地に整然と建てられた高層アパートが目に入ってきます。この写真を見る限り、雰囲気は完全に米国です。

(守衛所を抜け、敷地内に入ったところ)

(道の両サイドに林立する職員宿舎)
次の写真は、訪問先のタワーの1階にある郵便受けです。このあたりの雰囲気も米国本国の雰囲気が漂っています。

(タワーエントランスにある集合郵便受け)
これが、中にお邪魔した時の部屋の様子。右奥に座っているのがご主人です。

(Perry Tower の部屋の様子)
部屋の外を見ると、このように港区の一等地とは思えないほどの広大な庭があり、子供たちが走り回って遊んでいました。うらやましい限りです。

(Perry Tower から中庭を見下ろす1)

(Perry Tower から中庭を見下ろす2)

(Perry Tower から中庭を見下ろす3)

(Perry Tower から中庭を見下ろす4)
さすがに世界一の国力を持つ米国です。米国大使館職員は、国交のあるほぼすべての国において、このレベルの住宅を供給しているのでしょう。すごいことです。
-----
最後までご覧いただきまして、どうもありがとうございました。
かつて、米国に行くためには米国大使館に行って観光ビザをもらわなければならない時代がありました。そのビザをもらうために六本木にある米国大使館に入ったことが一度あります。その米国大使館に入って感じたことは、「ここは米国」ということでした。家具や調度品、トイレについてもすべて米国製でした。
おそらく、米国大使館向けに本国からすべて取り寄せたのでしょう。日本製を購入するよりもずっとコストがかかったに違いないと思います。それでも自国の大使館は自国の製品を使って完成させるという気概を感じました。
冒頭に掲げた写真は、米国大使館です。厳重な警戒態勢が敷かれています。
【外交官ハウス】
六本木のアークヒルズの高速道路を挟んで反対側の一等地に、その米国外交官ハウスは存在します。友人が米国の外交官と結婚し、そこに住んでいるのですが、先日そこでのホームパーティーに呼ばれて中に入る機会が得られました。
まずは守衛に訪問先を告げます。事前に訪問者登録がないとまず入れてくれません。場所はここにあります。

(米国大使館職員宿舎の地図)
中に入ると、緑の芝生が奇麗に整えられた奇麗な敷地に整然と建てられた高層アパートが目に入ってきます。この写真を見る限り、雰囲気は完全に米国です。

(守衛所を抜け、敷地内に入ったところ)

(道の両サイドに林立する職員宿舎)
次の写真は、訪問先のタワーの1階にある郵便受けです。このあたりの雰囲気も米国本国の雰囲気が漂っています。

(タワーエントランスにある集合郵便受け)
これが、中にお邪魔した時の部屋の様子。右奥に座っているのがご主人です。

(Perry Tower の部屋の様子)
部屋の外を見ると、このように港区の一等地とは思えないほどの広大な庭があり、子供たちが走り回って遊んでいました。うらやましい限りです。

(Perry Tower から中庭を見下ろす1)

(Perry Tower から中庭を見下ろす2)

(Perry Tower から中庭を見下ろす3)

(Perry Tower から中庭を見下ろす4)
さすがに世界一の国力を持つ米国です。米国大使館職員は、国交のあるほぼすべての国において、このレベルの住宅を供給しているのでしょう。すごいことです。
-----
最後までご覧いただきまして、どうもありがとうございました。
- 関連記事
カテゴリ: 週末散歩
go page top
この記事に対するコメント
go page top
トラックバック
承認制としています。無関係なものは承認されない場合があります。
トラックバックURL
→https://ace.reviewmagic.jp/tb.php/201-da9cf4a3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバックURL
→https://ace.reviewmagic.jp/tb.php/201-da9cf4a3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |