管理人運営YouTube

PR

カテゴリ

プロフィール

最新記事

注目の商品

Facebookページ

本サイトの広告について

レビューマジック

こだわりモノを中心としたレビューブログ。商品評価、感想など

リモコン付きサーキュレーター YAMAZEN YAR-VJ19

2009.07.29/Wed/18:47:36

IMG_2631.jpg
いよいよ夏らしく暑くなってきました。我が家のエアコンの使用率も急上昇です。ただし、部屋の隅々までまんべんなく冷風をいきわたらせるにはサーキュレーターがあると便利です。部屋の中での局所的な温度差が少なくなるので、エアコンの温度設定を高めに設定することが可能で省エネ効果もあります。設置場所の関係で「リモコン」付きのサーキュレーター「YAMAZEN YAR-VJ19」を購入したので、その使用感などをちょっとレビュー。


【サーキュレーターを買おう!】

我が家のリビングには1台エアコンが付いているのですが、その設置場所が部屋の片隅なので、どうも冷風が部屋全体に行き渡らない状況でした。そこで、扇風機を併用しているのですが、遠くまで風を飛ばしたいと考え、サーキュレーターを購入することにしました。

【設置場所】

順序が前後しますが、購入後の設置場所はここです。飾り棚の上に乗せて、天井付近の空気を部屋の対角線上の方向に送りたいのでこんな高いところに設置しています。
IMG_2635.jpg

この棚の高さは約180cm。ここにおいた場合、なかなか本体のスイッチには手が届きません。したがって、ここに置きたいがために、「リモコン付き」のサーキュレーターを探してこの商品を買いました。

【開梱】

さて、買ってきた瞬間まで時間を戻し、箱を開けます。箱はこんな感じです。ヨドバシカメラで買いましたが、当然持ち帰りです。

IMG_2628.jpg

箱を開けると、説明書とリモコンが収納された本体緩衝材が見えます。

IMG_2630.jpg

リモコンには
  • 電源
  • 風速
  • タイマー
  • 左右首振り
  • 上下首振り
のボタンが付いています。薄型タイプで、電池はコイン型の CR2025 です。

IMG_2633.jpg

正面から見た図です。色はシャンパンゴールド。前面に操作パネルと薄型リモコンを収納するスリットがあります。

IMG_2631.jpg

裏側はこんな感じ。直進する風を作り出すためだと思いますが、サーキュレーターは、扇風機よりも前後の奥行きがあります。

IMG_2632.jpg

【首振り機構】

このサーキュレーター、リモコンで首振りを制御できます。特に上下の首振りは、90°まで上を向く姿が新鮮です。

リモコン付きサーキュレーター


【使用感】

風量が1,2,3と3段階調節できますが、2と3は少々うるさいですね。長時間運転するのであれば1がお勧めです。サーキュレーターもリモコン付きとなるとぐっと選択肢が狭まります。5,980円だったのですが、値段相応という感じです。Honeywell の清音タイプ(例えば、HFT-2114)などは気になりますが、リモコン付きはこの機種くらいなので、まずはこれを当分使ってみたいと思います。

さらに詳しくはこちら。

山善 19cm首振りサーキュレーターYAR-VJ19

-----
最後までご覧いただき、どうもありがとうございます。

関連記事
カテゴリ: 家電・時計
tb: 0 |  cm: 1
go page top

 

この記事に対するコメント

('仄')パイパイ
URL | 通りすがりさん #-
2013/06/04 01:46 * 編集 *
go page top

 

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

go page top

 

トラックバック

承認制としています。無関係なものは承認されない場合があります。
トラックバックURL
→https://ace.reviewmagic.jp/tb.php/20-eee3e9ed
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
go page top