ウルトラマンせんべい&ラーメン
2010.01.29/Fri/00:09:01
【ウルトラマン商店街】
最寄り駅の商店街は、「ウルトラマン商店街」と呼ばれます。その言われを調べてみると、ウルトラマンを生んだ円谷プロが近くにあり、それにちなんてそのような名前になったそうな。
かつて紹介しましたが、このようなウルトラマンの像が駅前広場に立っています。

その商店街のお店で、こんなものが売っていました。

「ウルトラマンせんべい」と「ウルトラの父ラーメン」です。値段もそう高くないので、話のネタとして買ってみました。
まずおせんべい。箱から出してみると、こんな感じ。

まあ、一般的な醤油味のせんべいですね。一枚ずつ出してみると、ほら!ウルトラマンの顔をしています。

余談ですが、アメリカでは最近のヘルシー嗜好の流れで、家でポテトチップスを食べるのをやめて、「せんべい」を食べる人が増えているそうです。せんべい業界には追い風か...?
次に「ウルトラの父ラーメン」。開けてみるとこのような説明書きが...。

作ってみました!

ナルトがほら!ウルトラマンの顔になっています。
これも大したラーメンではありませんが、カップヌードルの代わりにはなりそうです。
-----
最後までごらんいただきまして、ありがとうございました。
最寄り駅の商店街は、「ウルトラマン商店街」と呼ばれます。その言われを調べてみると、ウルトラマンを生んだ円谷プロが近くにあり、それにちなんてそのような名前になったそうな。
かつて紹介しましたが、このようなウルトラマンの像が駅前広場に立っています。

その商店街のお店で、こんなものが売っていました。

「ウルトラマンせんべい」と「ウルトラの父ラーメン」です。値段もそう高くないので、話のネタとして買ってみました。
まずおせんべい。箱から出してみると、こんな感じ。

まあ、一般的な醤油味のせんべいですね。一枚ずつ出してみると、ほら!ウルトラマンの顔をしています。

余談ですが、アメリカでは最近のヘルシー嗜好の流れで、家でポテトチップスを食べるのをやめて、「せんべい」を食べる人が増えているそうです。せんべい業界には追い風か...?
次に「ウルトラの父ラーメン」。開けてみるとこのような説明書きが...。

作ってみました!

ナルトがほら!ウルトラマンの顔になっています。
これも大したラーメンではありませんが、カップヌードルの代わりにはなりそうです。
-----
最後までごらんいただきまして、ありがとうございました。
- 関連記事
カテゴリ: たべもの・飲み物
タグ:
お菓子
go page top
この記事に対するコメント
go page top
トラックバック
承認制としています。無関係なものは承認されない場合があります。
トラックバックURL
→https://ace.reviewmagic.jp/tb.php/178-bf7de775
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバックURL
→https://ace.reviewmagic.jp/tb.php/178-bf7de775
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |