管理人運営YouTube

PR

カテゴリ

プロフィール

最新記事

注目の商品

Facebookページ

本サイトの広告について

レビューマジック

こだわりモノを中心としたレビューブログ。商品評価、感想など

Google 謎のカウントダウン(その後2)

2010.01.06/Wed/20:40:14

NexusOne.jpg先日、Google の謎のカウントダウンは単なる新年のお祝いだった、と書きました。本来は、新型 Android 端末等、大型発表があるのではないかと巷では言われていました。カウンドゼロから遅れること5日、米国時間 2010/1/5 に Google は自社ブランドで展開する新型 Android 端末、Nexus One を発表しました。
NexusOne.jpg
Nexus One 公式ホームページより)

まだ日本では本機は使えませんし発売されていません。Google は、本機を端末単体で売り、キャリアフリーで売り出したいという意向がありますが、このビジネスモデルは、通信キャリアの力が強い日本の携帯市場では受け入れられないのではないかと言われています。

ともあれ、現在最強のアンドロイド端末であり、唯一の iPhone キラー「候補」でしょう。アンドロイド端末のすべての搭載可能機能に加え、下記の独自機能が搭載されているとのこと。

  • 2つのマイクを使ったノイズキャンセリング機能
  • 「Google Maps」対応のGPS
  • ターンバイターン方式のナビゲーション
  • 加速度センサ
  • 仮想キーボード
  • バッテリ電力を節減するためにディスプレイを調節する光センサ
  • 近接センサ
  • 方位磁針
  • 5メガピクセルのLEDフラッシュ搭載カメラ
  • Wi-Fi
  • PicasaやYouTubeにアクセス可能な新しいメディアギャラリーインターフェース
  • Facebookへのアクセス
  • ステレオBluetooth


  • iPhone に求められつつもの iPhone にない機能として注目すべきは、最後の Bluetooth 機能です。iPhone では音楽を Bluetooth 経由でヘッドホンに飛ばす機能はハードウェア的にありません。ソフトウェアでは開発不可能なので、iPhone では音楽をヘッドホンジャックからしか聞くことができません。

    詳細は CNET のこのページで紹介されています。

    P.S. 日本で発売される場合は、「おサイフケータイ」にも対応して欲しいぞ...。



    【関連ページ】
    Google の iPhone キラー Nexus One
    Google 謎のカウントダウン(その後)
    Google 謎のカウントダウン(その後2)

    -----
    最後まで読んでいただき、どうもありがとうございました。
    関連記事
タグ: Nexus  One  グーグル 
tb: 0 |  cm: 0
go page top

 

この記事に対するコメント

go page top

 

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

go page top

 

トラックバック

承認制としています。無関係なものは承認されない場合があります。
トラックバックURL
→https://ace.reviewmagic.jp/tb.php/166-7515b2f4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
go page top