複合機超人気機種 エプソン EP-802A (スキャナー編)
2009.12.28/Mon/19:22:40
![]() | 年賀状印刷のため、EPSON EP-802A を購入しました。EPSON が今年の年末商戦向けに発売したインクジェット型複合機です。 このプリンターのレビューとしては、「検討・購入編」、「セットアップ編」、「プリンター編」、「スキャナー編」の4部構成で行きたいと思います。今回は最終回、「スキャナー編」です。 |
【スキャナーとしての資質】
EPSON EP-802A はプリンター、スキャナー、コピー機能を持った複合機ですが、スキャナー機能の品質はどうでしょうか。最新機種ではありませんが、Canon のスキャナー D1250U2 と画質の比較をしてみたいと思います。
【スキャン画像】
以下のような、SUBARU レガシィの STI パーツのパンフレットです。グラビア印刷ですが、写真と文字が程よく混在しているので、これをスキャン画像サンプルに使いました。

(スキャンサンプル素材)
【Canon D1250U2】
数年前に買ったものです。当時のスペックとしては USB2.0, 75-2400dpi, Adobe Photoshop Elements バンドルなど、非常に魅力的な商品でした。

以下が、このスキャナーの Twain インタフェース・コントロールパネルです。

300dpi, モアレ除去なしのスキャン結果です。(クリックするとスキャン原寸大画像表示)

原稿がオフセット印刷なので印刷の網点を忠実に拾ってしまい、それがモアレとなって表現されています。そこで、300dpi, モアレ除去でのスキャンをすると以下のようになります。

グラビアやオフセット印刷では、「モアレ除去」のオプションの効果があることがわかります。
【EPSON EP-802A】
さて、今回新規購入の EP-802A の TWAIN準拠コントロールパネル。各種設定をなるべく細かくマニュアル設定したい人向けの「プロフェッショナルモード」です。

「ホームモード」にすると、「モアレ除去」の他に、「退職復元」、「逆光補正」、「ホコリ除去」などの便利なオプションが選択できるようになります。

スキャン画像です。条件は 300dpi と同じ。まずは、モアレ除去なしのもの。

前掲の Canon D1250U2 よりも網点を忠実に捉えていることがわかります。次にモアレ除去オンの場合。

きれいに網点が平準化され、人間が見た印象に近づいて滑らかな画像になっているのがわかります。
【その他機能について】
スキャナーとプリンターが一体化している複合機ならではメリットは、コピー機能です。パソコンを介さずに印刷物のコピーができます。この機種は紙のコピー以外に CD のコピーが簡単にできるようになっています。レンタルショップで CD をレンタルし、それを一時的にCDに焼いたとき、CDレーベルの印刷が手間がかかり、結局サインペンなどで自筆で文字を書いてしまうことが欲あります。しかし、この機種ではオリジナルCDをスキャナー部に置いて、CD-Rを CD トレイにセットして「コピー」ボタンを押すとワンタッチでCDレーベルの複製印刷を行ってくれます。これは非常に便利です。
【感想】
一説によると複合機のスキャナーはスキャナー専用機に比べると基本性能が落ちるという話が聞かれましたが、このように比べてみると、複合機のスキャナーでも十分な性能が 得られていることがわかります。比べた両者の製品リリース時期については数年分の時間の差がありますが、さすがにその期間の分の技術の進化は明確だと言え ると思います。
EP-802A のスキャナー機能は決しておまけレベルではないと言えると思います。
【関連ページ】
複合機超人気機種 エプソン EP-802A (検討・購入編)
複合機超人気機種 エプソン EP-802A (セットアップ編)
複合機超人気機種 エプソン EP-802A (プリンター編)
複合機超人気機種 エプソン EP-802A (スキャナー編)
-----
最後までご覧いただき、どうもありがとうございます。
EPSON EP-802A はプリンター、スキャナー、コピー機能を持った複合機ですが、スキャナー機能の品質はどうでしょうか。最新機種ではありませんが、Canon のスキャナー D1250U2 と画質の比較をしてみたいと思います。
【スキャン画像】
以下のような、SUBARU レガシィの STI パーツのパンフレットです。グラビア印刷ですが、写真と文字が程よく混在しているので、これをスキャン画像サンプルに使いました。

(スキャンサンプル素材)
【Canon D1250U2】
数年前に買ったものです。当時のスペックとしては USB2.0, 75-2400dpi, Adobe Photoshop Elements バンドルなど、非常に魅力的な商品でした。

以下が、このスキャナーの Twain インタフェース・コントロールパネルです。

300dpi, モアレ除去なしのスキャン結果です。(クリックするとスキャン原寸大画像表示)

原稿がオフセット印刷なので印刷の網点を忠実に拾ってしまい、それがモアレとなって表現されています。そこで、300dpi, モアレ除去でのスキャンをすると以下のようになります。

グラビアやオフセット印刷では、「モアレ除去」のオプションの効果があることがわかります。
【EPSON EP-802A】
さて、今回新規購入の EP-802A の TWAIN準拠コントロールパネル。各種設定をなるべく細かくマニュアル設定したい人向けの「プロフェッショナルモード」です。

「ホームモード」にすると、「モアレ除去」の他に、「退職復元」、「逆光補正」、「ホコリ除去」などの便利なオプションが選択できるようになります。

スキャン画像です。条件は 300dpi と同じ。まずは、モアレ除去なしのもの。

前掲の Canon D1250U2 よりも網点を忠実に捉えていることがわかります。次にモアレ除去オンの場合。

きれいに網点が平準化され、人間が見た印象に近づいて滑らかな画像になっているのがわかります。
【その他機能について】
スキャナーとプリンターが一体化している複合機ならではメリットは、コピー機能です。パソコンを介さずに印刷物のコピーができます。この機種は紙のコピー以外に CD のコピーが簡単にできるようになっています。レンタルショップで CD をレンタルし、それを一時的にCDに焼いたとき、CDレーベルの印刷が手間がかかり、結局サインペンなどで自筆で文字を書いてしまうことが欲あります。しかし、この機種ではオリジナルCDをスキャナー部に置いて、CD-Rを CD トレイにセットして「コピー」ボタンを押すとワンタッチでCDレーベルの複製印刷を行ってくれます。これは非常に便利です。
【感想】
一説によると複合機のスキャナーはスキャナー専用機に比べると基本性能が落ちるという話が聞かれましたが、このように比べてみると、複合機のスキャナーでも十分な性能が 得られていることがわかります。比べた両者の製品リリース時期については数年分の時間の差がありますが、さすがにその期間の分の技術の進化は明確だと言え ると思います。
EP-802A のスキャナー機能は決しておまけレベルではないと言えると思います。
【関連ページ】
複合機超人気機種 エプソン EP-802A (検討・購入編)
複合機超人気機種 エプソン EP-802A (セットアップ編)
複合機超人気機種 エプソン EP-802A (プリンター編)
複合機超人気機種 エプソン EP-802A (スキャナー編)
-----
最後までご覧いただき、どうもありがとうございます。
- 関連記事
カテゴリ: パソコン・インターネット
go page top
« 【週末散歩】Notes Left Behind 天国からの手紙
【週末散歩】宇宙に馳せる夢 »
この記事に対するコメント
go page top
トラックバック
承認制としています。無関係なものは承認されない場合があります。
トラックバックURL
→https://ace.reviewmagic.jp/tb.php/161-e342cd96
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバックURL
→https://ace.reviewmagic.jp/tb.php/161-e342cd96
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |