管理人運営YouTube

PR

カテゴリ

プロフィール

最新記事

注目の商品

Facebookページ

本サイトの広告について

レビューマジック

こだわりモノを中心としたレビューブログ。商品評価、感想など

ラスベガスと絶叫マシン

2009.11.24/Tue/23:45:52

IMG_0453.jpg以前の話ですが、ラスベガスに行く機会がありました。ここは街全体が遊園地。おとなも子供も喜ぶアトラクションがいっぱいです。

前振りした絶叫アトラクションは、ここラスベガスにあります。このアトラクションの紹介を皮切りに、ラスベガスの紹介を何回かに分けてしてみたいと思います。

【Stratosphere(ストラトスフィア)タワー】

さて、前回掲載したこれ、

s_tower01.jpg

Stratosphere タワーといいます。中には「雲の上のチャペル」、「会議室」、「Top of the world レストラン」、「展望フロア」、「屋外展望台」、「乗り物」が配備されています。最高部の高さは350m。東京タワーよりも高いです。

ラスベガスの目抜き通り Las Vegas Blvd に面している特徴的な建造物です。(地図で言えばここ)。

上の図で、タワーの上部を見ると、3つのアトラクションがあるのがわかると思います。1つはタワーのてっぺん。2つ目はタワーの右側の回転ブランコ。もう一つはタワー側面左側のジェットコースターのようなもの。想像してみてください。ここの高さが東京タワーの特別展望台(上の展望台)よりも遥かに高い 270m であるということを。

まず、タワー最上部にあるアトラクションは、"Big Shot" と呼ばれ、タワーの頂上に立つやぐらに取り付けられたいすに座り、そのいすごと打ち上げられるというもの。右側の回転ブランコのようなものは、Insanity(狂気のさた)と呼ばれるブランコ。しっかり座ってないと滑り落ちそうなブランコに乗りながら、270m の高さで振り回されるのはもはや「狂気の沙汰」としか思えません。

私が乗ったのは左側の「X Scream(超・絶叫)」というマシンです。この高さから片側のレールが切れているジェットコースターのような乗り物に乗り、「滑り落ちる」というしゃれにならない乗り物です。これに乗る時はカバンなど、落下時に事故になりそうなものはことごとく外すように言われます。ましてやカメラなどを構えながら乗ることはできません。

どのようなものかについては、YouTube の動画でご覧ください。



これ、乗るのに8ドルくらいだったと思います。自分から乗りたいとはとても思いませんでしたが、職場の同僚に「一緒に乗ろう」と強制され、いやいや乗ったのです。乗っている間、「このまま落ちたらどうなるのかな...」などと縁起でもないことを考えたものでした。

恐らく落下しないように作られているのでしょう。でもレールの上を重いコースターが勢いをつけて何度も滑り落ちてゆくわけです。何かが起こったら...と思うと本当に怖いです。

多分、日本でこんなものを作ろうとしても認可が下りるわけないですね。例えば東京タワーの展望台の上にこんなものを作ろうとしても反対意見ばかりでしょうし、何より関係当局が許さないと思います。これもアメリカならではでしょうかね。もう二度と乗りたくはないです。

せっかくなので写真を紹介。

これが、上ったタワーの全景です。夜なのでちょっとぶれてしまいました。チケットを買ってエレベーターに乗るまでに1時間半位並んだ記憶があります。それだけ人気スポットなのだと思います。

IMG_0469.jpg
(Stratosphere タワーの全景)

展望フロアからの眺め。宝石のようなラスベガスの夜景です。本当にきれいでした。砂漠の中にこんな人工都市を作ってしまう人類のバイタリティに感心します。

LasVegas01.jpg
(展望台からの眺め)

次回は、他のラスベガスのあれこれについて書いてみたいと思います。



【関連記事】
最も怖かったアトラクション
ラスベガスと絶叫マシン
ラスベガスの様々なホテル
ラスベガスのエンターテイメント

-----
最後までご覧いただき、どうもありがとうございます。

関連記事
カテゴリ: 週末散歩
タグ: Las  Vegas  STRATOSPHERE 
tb: 0 |  cm: 0
go page top

 

この記事に対するコメント

go page top

 

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

go page top

 

トラックバック

承認制としています。無関係なものは承認されない場合があります。
トラックバックURL
→https://ace.reviewmagic.jp/tb.php/135-e10e07a6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
go page top