【週末散歩】続いてゆくもの、終わるもの
2009.11.22/Sun/23:00:01
【週末散歩】
レビュー記事ばかり書くのも無味乾燥だということで、色々なよもやま話を書き綴ろうというのが「週末散歩」です。散歩と言っても必ずしも外出したことばかり書くわけではなく、書きたいことを自由に書いてみようという趣旨です。
【新宿サザンライツ】
2009年11月11日より、SHINJUKUサザンライツ2009-2010 が新宿駅新南口サザンテラスで始まりました。今年で10周年だそうです。早速写真を撮りましたので何枚かご紹介します。
レビュー記事ばかり書くのも無味乾燥だということで、色々なよもやま話を書き綴ろうというのが「週末散歩」です。散歩と言っても必ずしも外出したことばかり書くわけではなく、書きたいことを自由に書いてみようという趣旨です。
【新宿サザンライツ】
2009年11月11日より、SHINJUKUサザンライツ2009-2010 が新宿駅新南口サザンテラスで始まりました。今年で10周年だそうです。早速写真を撮りましたので何枚かご紹介します。
三脚なしで手持ちで撮りましたが、何とかなるものですね。IS(Image Stablizer: 手ぶれ防止装置)のおかげでしょうか。
サザンテラスから代々木駅方面を望む

ブリリアント・スプラウト・タワー

新宿駅南口方面を望む(右側がブリリアント・プロムナード)

JR東日本本社前のSuicaペンギンのクリスマスデコレーション

【変わりゆくもの、終わるもの】
以前、東京ミレナリオの写真を紹介し、現在イベント休止中であることを説明しました。これは近年中に復活することでしょう。
一方、お正月のテレビ番組の代名詞だった「新春かくし芸大会」、残念なことに次回(つまり2010年)で終了だそうです(通算47回)。1980年には最高視聴率 48.6% を記録し、1983-1987の5年間は1/1, 1/2 の二部構成にもなったほどですが、年々人気が下降。今年の視聴率はわずか 8.6% だったそうです。
技術革新と共に年々変化が加速してゆく最近の世の中、たとえ現在揺るぎないほど安定していても、何らか変化に対応して行かなければ、じりじりと廃れてしまうのでしょう。さりとて、その日その時の風評で姿勢を変えることは回りに流されて終わってしまいます。私としては、大局をを見極める力と自身の価値観の向上・確立を大事にしてゆきたいと思います。
-----
最後までご覧いただき、どうもありがとうございます。
サザンテラスから代々木駅方面を望む

撮影データ | |
---|---|
項目 | データ |
日時 | 2009.11.18 17:19 |
カメラ | Canon IXY DIGITAL 800 IS |
ホワイトバランス | オート |
露出 | 1/8 sec (F/3.2) |
露出補正 | 0 |
オリジナルサイズ | UXGA (2816x2112) |
画質 | Fine |
撮影モード | ナイトスナップ |
ブリリアント・スプラウト・タワー

撮影データ | |
---|---|
項目 | データ |
日時 | 2009.11.18 17:19 |
カメラ | Canon IXY DIGITAL 800 IS |
ホワイトバランス | オート |
露出 | 1/8 sec (F/3.2) |
露出補正 | 0 |
オリジナルサイズ | UXGA (2816x2112) |
画質 | Fine |
撮影モード | ナイトスナップ |
新宿駅南口方面を望む(右側がブリリアント・プロムナード)

撮影データ | |
---|---|
項目 | データ |
日時 | 2009.11.18 17:20 |
カメラ | Canon IXY DIGITAL 800 IS |
ホワイトバランス | オート |
露出 | 1/10 sec (F/3.2) |
露出補正 | 0 |
オリジナルサイズ | UXGA (2816x2112) |
画質 | Fine |
撮影モード | ナイトスナップ |
JR東日本本社前のSuicaペンギンのクリスマスデコレーション

撮影データ | |
---|---|
項目 | データ |
日時 | 2009.11.18 17:20 |
カメラ | Canon IXY DIGITAL 800 IS |
ホワイトバランス | オート |
露出 | 1/40 sec (F/2.8) |
露出補正 | 0 |
オリジナルサイズ | UXGA (2816x2112) |
画質 | Fine |
撮影モード | ナイトスナップ |
【変わりゆくもの、終わるもの】
以前、東京ミレナリオの写真を紹介し、現在イベント休止中であることを説明しました。これは近年中に復活することでしょう。
一方、お正月のテレビ番組の代名詞だった「新春かくし芸大会」、残念なことに次回(つまり2010年)で終了だそうです(通算47回)。1980年には最高視聴率 48.6% を記録し、1983-1987の5年間は1/1, 1/2 の二部構成にもなったほどですが、年々人気が下降。今年の視聴率はわずか 8.6% だったそうです。
技術革新と共に年々変化が加速してゆく最近の世の中、たとえ現在揺るぎないほど安定していても、何らか変化に対応して行かなければ、じりじりと廃れてしまうのでしょう。さりとて、その日その時の風評で姿勢を変えることは回りに流されて終わってしまいます。私としては、大局をを見極める力と自身の価値観の向上・確立を大事にしてゆきたいと思います。
-----
最後までご覧いただき、どうもありがとうございます。
- 関連記事
-
- ラスベガスの様々なホテル
- ラスベガスと絶叫マシン
- 最も怖かったアトラクション
- 【週末散歩】続いてゆくもの、終わるもの
- 【週末散歩】リーマン予想について
- 【週末散歩】東京ミレナリオ
- 【週末散歩】第1幸福丸船員の命を救った「海猿」たち
カテゴリ: 週末散歩
go page top
« 最も怖かったアトラクション
Media Go バージョンアップ »
この記事に対するコメント
go page top
トラックバック
承認制としています。無関係なものは承認されない場合があります。
トラックバックURL
→https://ace.reviewmagic.jp/tb.php/133-39ce7eba
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバックURL
→https://ace.reviewmagic.jp/tb.php/133-39ce7eba
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |