「カーメカニズム大全」
2009.11.14/Sat/22:20:21
この表紙の写真を見て、「おっ」と思いました。このパワートレインとサスペンションのスケルトン。私が乗っているLEGACY GTのものなのです。まず、この写真で一気に惹かれました。
内容は、「エンジン」、「パワートレイン」、「駆動方式」、「サスペンション」、「ブレーキ」、「ステアリング」、「ボディ構造」、「安全デバイス」など、現在の自動車を造り上げている最新技術を写真と豊富な図解入りで解説しています。

(LSDと等速ジョイント。「カーメカニズム大全 vol.2」 p.55より)
トランスミッションでは、マニュアルトランスミッション、トルコンAT、CVT、最新のデュアルクラッチトランスミッションなど、最新技術も余すことなく記載されています。
ともかくクルマの中身や構造が好きな人なら1冊持っていて損はありません。(値段も安いし。)


オートメカニック増刊 カーメカニズム大全~総合編 2009年 12月号 [雑誌]
上記は「総合編」。今年8月には「エンジン編」が出ていたらしいです。日本の誇る日産GT-R の VR38DETT エンジンの詳しい解説も載っている模様。買いたかったのですが、現在絶版みたいです。


カーメカニズム大全~エンジン編~ 2009年 08月号 [雑誌]
-----
最後まで読んでいただき、どうもありがとうございました。
内容は、「エンジン」、「パワートレイン」、「駆動方式」、「サスペンション」、「ブレーキ」、「ステアリング」、「ボディ構造」、「安全デバイス」など、現在の自動車を造り上げている最新技術を写真と豊富な図解入りで解説しています。

(LSDと等速ジョイント。「カーメカニズム大全 vol.2」 p.55より)
トランスミッションでは、マニュアルトランスミッション、トルコンAT、CVT、最新のデュアルクラッチトランスミッションなど、最新技術も余すことなく記載されています。
ともかくクルマの中身や構造が好きな人なら1冊持っていて損はありません。(値段も安いし。)
オートメカニック増刊 カーメカニズム大全~総合編 2009年 12月号 [雑誌]
上記は「総合編」。今年8月には「エンジン編」が出ていたらしいです。日本の誇る日産GT-R の VR38DETT エンジンの詳しい解説も載っている模様。買いたかったのですが、現在絶版みたいです。
カーメカニズム大全~エンジン編~ 2009年 08月号 [雑誌]
-----
最後まで読んでいただき、どうもありがとうございました。
カテゴリ: クルマ・バイク
go page top
« 【週末散歩】リーマン予想について
事業仕分けについて »
この記事に対するコメント
go page top
トラックバック
承認制としています。無関係なものは承認されない場合があります。
トラックバックURL
→https://ace.reviewmagic.jp/tb.php/127-7d92bf4b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバックURL
→https://ace.reviewmagic.jp/tb.php/127-7d92bf4b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |