今日は1111の日でした
2009.11.11/Wed/23:11:11
【CASIO G-SHOCK】
以前にも書いたとおり、手ごろな価格の割りに多機能、高性能な G-SHOCK はお気に入りで、良く使っています。
この時計、2004年の夏に購入していますので、かれこれ5年半使っています。バックライトが半年前位に点かなくなりましたが、それ以外は故障もなく、至って順調に働き続けています。


ともかく多機能で、下記のような機能が満載です。
前面パネルの拡大写真です。5年半使っていますが、今のところ液晶の劣化は全くありません。

裏面のパネルです。20気圧防水なので、汚れたら水道水できれいに洗えます。

【1111111111!】
本日は11月11日です。ぞろ目なので本日は色々なものの記念日になっているそうです。聞いた話では「ポッキーの日」でもあるとか。また、神岡鉱山跡地にある「スーパーカミオカンデ」が作成され日も11月11日だそうです(よみうりオンラインの記事)。その他色々あると聞きます。
せっかくのぞろ目の日なので、写真に撮っておこうと思いました。11月11日11時11分11秒の瞬間です。

これだけ1が並ぶのは壮観です。これを平成11年にやっておけば1が12個並んだってことですが....。どこかで写真を撮った人はいるのでしょうね、10年前...。
この G-SHOCK まだまだ動きそうです。基本的に電池の交換は不要なので、今後もどのくらい使い続けられるのか、気長に見て行きたいと思います。
【参考記事】
MR-G の二次電池を交換する
-----
最後までご覧いただき、どうもありがとうございます。
以前にも書いたとおり、手ごろな価格の割りに多機能、高性能な G-SHOCK はお気に入りで、良く使っています。
この時計、2004年の夏に購入していますので、かれこれ5年半使っています。バックライトが半年前位に点かなくなりましたが、それ以外は故障もなく、至って順調に働き続けています。


ともかく多機能で、下記のような機能が満載です。
- 正確な時刻を表示(電波時計)
- フルオートELバックライト
- ワールドタイム
- アラーム(5本)・時報
- タイムスタンプ(タイムメモ)
- 1/100秒ストップウォッチ機能
- タフソーラー(太陽電池)
前面パネルの拡大写真です。5年半使っていますが、今のところ液晶の劣化は全くありません。

裏面のパネルです。20気圧防水なので、汚れたら水道水できれいに洗えます。

【1111111111!】
本日は11月11日です。ぞろ目なので本日は色々なものの記念日になっているそうです。聞いた話では「ポッキーの日」でもあるとか。また、神岡鉱山跡地にある「スーパーカミオカンデ」が作成され日も11月11日だそうです(よみうりオンラインの記事)。その他色々あると聞きます。
せっかくのぞろ目の日なので、写真に撮っておこうと思いました。11月11日11時11分11秒の瞬間です。

これだけ1が並ぶのは壮観です。これを平成11年にやっておけば1が12個並んだってことですが....。どこかで写真を撮った人はいるのでしょうね、10年前...。
この G-SHOCK まだまだ動きそうです。基本的に電池の交換は不要なので、今後もどのくらい使い続けられるのか、気長に見て行きたいと思います。
【参考記事】
MR-G の二次電池を交換する
-----
最後までご覧いただき、どうもありがとうございます。
カテゴリ: 家電・時計
go page top
« 生まれた日の曜日がわかる時計 CITIZEN AVALON Super Calendar
渋滞と交通情報サイトに関するはなし »
この記事に対するコメント
go page top
トラックバック
承認制としています。無関係なものは承認されない場合があります。
トラックバックURL
→https://ace.reviewmagic.jp/tb.php/124-ecbfc4a5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバックURL
→https://ace.reviewmagic.jp/tb.php/124-ecbfc4a5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |