管理人運営YouTube

PR

カテゴリ

プロフィール

最新記事

注目の商品

Facebookページ

本サイトの広告について

レビューマジック

こだわりモノを中心としたレビューブログ。商品評価、感想など

空中浮遊する不思議な物体 U-CAS

2009.10.24/Sat/18:05:30

IMG_3419.jpgこの物体の存在を知っている方は、もうめずらしいと思います。1994年頃の発売でしょうか。

久々掘り出して遊んでみました。
まずは、百聞は一見にしかず。ご覧ください。



この U-CAS、そこそこの値段でした(正確には覚えていませんが、3,000~4,000円位?)。増田屋コーポレーションという老舗玩具店からの発売でした。

UCAS_exp.jpg

箱はこんな感じ。子供用というよりも大人を意識したスッキリしたパッケージデザインです。

IMG_3420.jpg

箱を開け、中身を見てみましょう。ブリスターパックと、その上に説明書と透明プラスチック板が入ったビニール袋が乗っています。

IMG_3421.jpg

ブリスターパックを開けてみると、本体と付属品が出てきます。黒い四角のベースと本体、そしてビニール袋に入ったウエイトです。

IMG_3422.jpg

ベースのしたには角度調整用のくさびが入っています。またウエイトは11個。そのウエイトをコマの軸に通し、付属のゴムリングをはめて重さの調節をします。

IMG_3423.jpg

透明なプラスチック板をベースの上に置き、その上でコマを回します。うまく回せるようになるまではかなり練習が必要です。このように安定して回転している状況で、ゆっくりとプラスチック板を持ち上げてゆくと、コマの磁力とベースの磁力が反発して、ちょうど空中で浮遊するポイントに達します。

IMG_3425.jpg

そこで、プラスチック板を慎重に抜くと、コマが空中で浮遊する状況になります。この状態はうまく行けば2,3分維持できるそうですが、それにはコマの回転を相当早くする必要があり、スキルが必要です。

IMG_3418.jpg

現在、この商品は販売されていません。同じ原理の「レビトロン」という商品が現在入手できるようです。


スーパーレビトロン

子供の頃、科学玩具が大好きで、近所のおもちゃ屋に足しげく通っていました。今や大人になって、この位の商品は大きな決断をしなくても買えるようになりました。この不思議な商品を見ていると、感動と値段は特に比例しないのだなと懐かしい気持ちで考えました。



-----
最後までご覧いただき、どうもありがとうございます。

関連記事
カテゴリ: その他
tb: 0 |  cm: 0
go page top

 

この記事に対するコメント

go page top

 

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

go page top

 

トラックバック

承認制としています。無関係なものは承認されない場合があります。
トラックバックURL
→https://ace.reviewmagic.jp/tb.php/108-97b1e966
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
go page top