管理人運営YouTube

PR

カテゴリ

プロフィール

最新記事

注目の商品

Facebookページ

本サイトの広告について

レビューマジック

こだわりモノを中心としたレビューブログ。商品評価、感想など

スバル好きのバイブル

2009.07.11/Sat/19:51:52

スバル好きがこよなく気に入る本を紹介します。

スバルのクルマを愛している人は、技術マニアの人が多いと聞きます。私もその一人ですが、そのスバルの自動車技術をふんだんに紹介している本にめぐり合いました。「スバル・メカニズム」という本です。(現在は絶版かもしれません)
この「スバル・メカニズム」という本では、スバルのクルマの技術を分解し、エンジンだけ取ってみても「ピストン」、「クランクシャフト」、「ターボチャージャー」、「エンジンブロック・シリンダーヘッド」、「ECU」レベルまで掘り下げ、それぞれの開発技術者にヒアリングを行って開発の苦労話、裏話、自慢の点などが紹介されています。

下の写真は、Item 1 「ピストン」のトビラ。右側に目次(取り上げたアイテム)があって、この本では合計34アイテムが紹介されています。

ピストン
(各セクションの扉のページの例1:ピストン)

下の写真は、Item 2 「クランクシャフト」。メカマニアの興味をくすぐります。

クランクシャフト
(各セクションの扉のページの例2:クランクシャフト)

クルマの中は普段、人の目に付かない「メカ」の宝庫です。クルマを構成している部品が、こんなにも美しく、ストーリーに富んだものだということを改めて知らされました。永久保存版です。

スバル・メカニズム (2004/06)
中部 博 太田 耕二
今回取り上げた本です。すでに絶版となっているので書店では買えません。

スバル・メカニズム


-----
最後まで読んでいただき、どうもありがとうございました。


関連記事
カテゴリ: クルマ・バイク
タグ: スバル  クルマ    メカ   
tb: 0 |  cm: 0
go page top

 

この記事に対するコメント

go page top

 

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

go page top

 

トラックバック

承認制としています。無関係なものは承認されない場合があります。
トラックバックURL
→https://ace.reviewmagic.jp/tb.php/1-59e4e9bc
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
go page top