管理人運営YouTube

PR

カテゴリ

プロフィール

最新記事

注目の商品

Facebookページ

本サイトの広告について

レビューマジック

こだわりモノを中心としたレビューブログ。商品評価、感想など

納得の予算で納得のフルカーボンロードバイクを組み立てる(その3 ハンドル・サドル装着編)

2018.08.31/Fri/12:41:23

IMGP5135_2018083121153320e.jpgフルカーボン・ロードバイク製作の3回目。今回はドロップハンドルとサドルを取り付けます。
-- 本文を読む
tb: 0 |  cm: 0
go page top

 

納得の予算で納得のフルカーボンロードバイクを組み立てる(その2 コラムカット編)

2018.08.26/Sun/13:21:30

IMGP5081_20180826115604b04.jpgフルカーボン・ロードバイク製作の2回目。今回はヘッドパーツを使ってフレームにカーボンフォークを取り付けます。その際に余分に突き出たコラムをカットする必要があります。そのコラムカットも行いました。
-- 本文を読む
tb: 0 |  cm: 0
go page top

 

納得の予算で納得のフルカーボンロードバイクを組み立てる(その1 フレーム編)

2018.08.20/Mon/01:28:04

IMGP4997.jpg
フルカーボンロードバイクを自作しようと思い立ち、手ごろな価格で納得のゆく品質のパーツを購入して行きました。今回はロードバイクの骨格となる「フレーム」と「フロントフォーク」の回です。
-- 本文を読む
タグ: ICAN 
tb: 0 |  cm: 0
go page top

 

納得の予算で納得のフルカーボンロードバイクを組み立てる(その0)

2018.08.06/Mon/22:21:03

IMGP4905.jpg「フルカーボンロードバイク」それは自転車好きにとって憧れの自転車です。ホイールまでカーボンをまとったバイクは、ブランド品なら今でも30万円を下ることはありません。しかし、自分で組み立てれば30万円未満でフルカーボンロードバイクが手に入る世の中になってきました。今後こつこつと、このトピックを進めてみたいと思います。
-- 本文を読む
tb: 0 |  cm: 0
go page top

 

SHIMANO RS21 のフリーホイールユニットをグリスアップする

2018.08.05/Sun/22:33:08

IMGP4883.jpgSHIMANO のクリンチャーホイール「RS21」をパーツクリーナーで清掃した結果、フリー内の油脂が流れ出てしまったらしいので、フリー部を分離してグリスアップを行いました。
-- 本文を読む
tb: 0 |  cm: 0
go page top