管理人運営YouTube

PR

カテゴリ

プロフィール

最新記事

注目の商品

Facebookページ

本サイトの広告について

レビューマジック

こだわりモノを中心としたレビューブログ。商品評価、感想など

次世代映像技術てんこもり 「技研公開2011」に行って来た

2011.05.29/Sun/12:15:46

giken2011.jpg2011年5月26日(木)~5/29(日)の日程で、東京都世田谷区にあす「NHK放送技術研究所(NHK技研)」の一般公開がありました。

普段は一般の者が技研内部に入ることはできませんが、この一般公開日には館内に入り、日ごろの研究内容を展示を見ることができます。また実際に研究に従事している説明員から詳しい説明を聞くこともできるという貴重な機会でした。
-- 本文を読む
カテゴリ: テクノロジー
tb: 0 |  cm: 0
go page top

 

サイクルコンピューター VELO-8 US Edition 追加購入

2011.05.22/Sun/20:32:04

IMG_7098.jpg数ヶ月前に CATEYE VELO 8 US Edition というエントリータイプのサイクルコンピューターを購入しました。必要十分な機能があり、コストパフォーマンスが良いので、先日購入した子供のための自転車に装着するため追加購入しました。
-- 本文を読む
タグ: CATEYE  VELO  8  感想  CC-VL810 
tb: 0 |  cm: 0
go page top

 

お買い得クロスバイク「ディアリオ」

2011.05.19/Thu/23:30:50

IMG_7060.jpg子供が大きくなったので、子供用の自転車をやめて、大人用の自転車に切り替えました。自転車「あさひ」の「ディアリオ」というお買い得なクロスバイクです。
-- 本文を読む
tb: 0 |  cm: 4
go page top

 

パンクの修理

2011.05.15/Sun/23:09:18

IMG_7048.jpg26インチの子供用自転車の前輪の空気が抜けて、タイヤがつぶれてしまっていました。どうも「スローパンク」のようです。そのためパンクの修理を行いました。
-- 本文を読む
tb: 0 |  cm: 0
go page top

 

スターメーアーチャーの「カラ割り」をしてみた

2011.05.08/Sun/00:26:10

IMG_7037.jpgスターメー・アーチャー製 AW-3 内装ハブのメンテをするため、分解を行いました。今回は本体部をハブシェルから引き出す「カラ割り」を行いました。
-- 本文を読む
tb: 0 |  cm: 0
go page top

 

ボトムブラケットのメンテナンス

2011.05.05/Thu/20:17:14

IMG_7023.jpgペダルを回す際に重要な役割を果たしている「ボトム・ブラケット(BB)」。メンテしてから1年程度経ったので、メンテをし直しました。
-- 本文を読む
タグ: BB  ベアリング 
tb: 0 |  cm: 0
go page top

 

【書評】巨人たちの星(J.P. ホーガン)

2011.05.04/Wed/00:09:44

今回はひさびさに書評を書きます。

-- 本文を読む
タグ: J.P.  Hogan  SF  創元推理文庫 
tb: 0 |  cm: 0
go page top

 

広視野のミラーを追加

2011.05.01/Sun/23:11:49

IMG_7002.jpg視野の広いカーブミラーを後方確認用に追加しました。
-- 本文を読む
タグ: 自転車通勤 
tb: 0 |  cm: 0
go page top