管理人運営YouTube

PR

カテゴリ

プロフィール

最新記事

注目の商品

Facebookページ

本サイトの広告について

レビューマジック

こだわりモノを中心としたレビューブログ。商品評価、感想など

新しい駅ビル(その2)

2010.05.31/Mon/19:21:13

Shinjuku01.jpg先日紹介した、新宿駅サザンテラス口上部の大規模工事の内容が判明したのでお知らせします。
-- 本文を読む
カテゴリ: その他
tb: 0 |  cm: 0
go page top

 

新宿「ときわ荘」

2010.05.30/Sun/15:59:34

IMG_4929.jpg新宿は奥深い街です。超高層ビルから、こんなレトロなアパートまで、何でも揃っています。

-- 本文を読む
カテゴリ: 週末散歩
tb: 0 |  cm: 0
go page top

 

Pentium 4 マシンの延命パワーアップ RADEON 3850 AGP

2010.05.29/Sat/22:44:24

IMG_4915.jpgいよいよ時代遅れになった感がある Pentium 4 マシン。なんとか延命できないかということで、グラフィック・ボードの強化を図りました。

-- 本文を読む
タグ: AGP  graphic  board 
tb: 0 |  cm: 0
go page top

 

Celeron Dual Core E3300 軽く 34% クロックアップ

2010.05.27/Thu/00:06:56

E3300_268_1.jpgCeleron Dual Core E3300。格安な CPU ですが、Intel VT に対応し、Windows 7 で XP mode も使え、クロックアップ耐性が高いので、マニアの間では「羊の皮を被った狼」と呼ばれています。
-- 本文を読む
タグ: CPU  Clockup  セレロン 
tb: 0 |  cm: 0
go page top

 

デュアルチャネル・メモリの効果を見る

2010.05.23/Sun/09:49:33

IMG_4889.jpg先日、Celeron E3300 ベースの格安PCを Windows XP ベースで構築しました。自宅のメインマシンとして利用していますが、メモリ 1GB はアプリを複数起動しながら使うのはちょっと厳しめでした。今回は2GBに増設した経過を報告します。

-- 本文を読む
タグ: Intel  G41  dual  channel  memory  speed 
tb: 0 |  cm: 0
go page top

 

ダクトレールを石膏ボードの天井に取り付ける(番外編)

2010.05.19/Wed/21:59:29

IMG_4876.jpg2009年夏にダイニングの真上の天井にダクトレールを取り付けました。今回は、その延長線で、モールを取り換えたので、その作業の簡単な紹介です。

-- 本文を読む
カテゴリ: DIY・便利グッズ
tb: 0 |  cm: 0
go page top

 

石膏ボードに額縁を取り付ける

2010.05.18/Tue/23:27:26

IMG_4866.jpg気に入った額縁(絵)を見つけたので玄関に飾ろうと考えました。ただし額縁の重さは約4kg。壁は石膏ボード。取り付けには頭を使いました。

-- 本文を読む
カテゴリ: DIY・便利グッズ
tb: 0 |  cm: 0
go page top

 

超弩級スポーツカー同士のゼロヨン対決(その2)

2010.05.15/Sat/16:18:11

Lexus_LFA01.jpg 米国の自動車メディア「モータトレンド」の企画で、今度は日本の誇るスーパーカー2台、Lexus LFA と 日産 GT-R の 0-400m 対決(正確には1/4マイルなので0-402m対決)が行われ、そのビデオが YouTube に公開されています。

LEXUS LFA は価格でもパワーでも GT-R を凌駕しています。どちらが勝つのでしょうか。
nissan_GT-R.jpg
-- 本文を読む
カテゴリ: クルマ・バイク
タグ: Lexus  LFA  NISSAN  GT-R 
tb: 0 |  cm: 0
go page top

 

間違えやすい日本語、「確信犯」

2010.05.14/Fri/00:19:14

今回は、手短に間違えやすい日本語の用法について簡単に紹介したいと思います。

例えば、よく、こんな会話がされると思います。

「彼も同時に3人の女性と付き合ったりして、いつかしっぺ返しが来るのではないかね~?」
「確信犯だからね。覚悟していると思うよ。」

ところが、この「確信犯」の使い方は間違っています。
-- 本文を読む
カテゴリ: その他
タグ: 日本語  用法  確信犯 
tb: 0 |  cm: 0
go page top

 

大橋ジャンクションを走ってみました

2010.05.12/Wed/00:12:47

ohashiJCT01.jpgタイヤを交換して、安心して高速道路や雨の日のドライブが楽しめるようになりました。

首都高中央環状線渋谷~新宿開通前のイベントで、歩いてきた大橋ジャンクションを車で走る機会がありました。簡単ですが、走った感想などを...。
-- 本文を読む
カテゴリ: クルマ・バイク
tb: 0 |  cm: 0
go page top

 

有名なBRAVIAのCMとストリートビューの利便性

2010.05.09/Sun/12:19:00

bouncing_ball01.jpg今回は、印象に残っている美しいコマーシャル映像の撮影場所を調べてみました。

また、その場所を調べるのに Google のストリートビューが非常に役立ったという話。

-- 本文を読む
tb: 0 |  cm: 0
go page top

 

宇宙人と接触してはいけない?

2010.05.07/Fri/03:39:57

【ホーキング博士の警告】

宇宙科学の権威で、車いすの天才として有名なスティーブン・ホーキングという科学者がいます。そのホーキング博士が、最近注目すべき発言をして話題になっています。
-- 本文を読む
カテゴリ: テクノロジー
tb: 0 |  cm: 0
go page top