管理人運営YouTube

PR

カテゴリ

プロフィール

最新記事

注目の商品

Facebookページ

本サイトの広告について

レビューマジック

こだわりモノを中心としたレビューブログ。商品評価、感想など

【週末散歩】ちょっと驚いた環八での飲酒運転検問

2010.01.31/Sun/19:05:01

【環八での検問!】

昨日、環八(東京の環状八号線)を夜10時過ぎに走っていると前方に、ちょっとした渋滞が...。進んでみると「飲酒運転検査のための一斉検問」でした。場所はここ。成城警察署の真ん前でした。


大きな地図で見る
-- 本文を読む
カテゴリ: 週末散歩
tb: 0 |  cm: 0
go page top

 

やなか下町カフェオレ

2010.01.30/Sat/19:50:29

PAP_0003.jpgちょっと珍しいコーヒーを飲んでみました。「やなか下町カフェオレ」。

-- 本文を読む
タグ: 谷中  コーヒー 
tb: 0 |  cm: 0
go page top

 

ウルトラマンせんべい&ラーメン

2010.01.29/Fri/00:09:01

IMG_1521.jpg地域名物「ウルトラマンせんべい」と「ウルトラの父ラーメン」を買ってみた。

-- 本文を読む
タグ: お菓子 
tb: 0 |  cm: 0
go page top

 

ソフトバンク本社の社食

2010.01.27/Wed/23:41:36

Image001.jpgいろいろな「社員食堂」を経験しましたが、その中で最もおしゃれで立派だったのが、ここでした。

-- 本文を読む
タグ: SoftBank  ランチ 
tb: 0 |  cm: 0
go page top

 

【週末散歩】本日の夕焼け

2010.01.24/Sun/23:16:11

本日は、近所のホームセンターに買い物に行きました。駐車場が途中階が満車で、やむを得ず屋上の駐車場にクルマを駐めました。買い物を終えてクルマに戻ってくると、西の空が非常に美しい夕闇に染まっていました。時刻としては午後5:32、夕焼けというよりも夕焼けが夜の藍色に染まってゆく非常に幻想的な瞬間でした。

思わずカメラでその光景を収めましたので、ご紹介します。実物の微妙な色合いが、コンデジではなかなか捉えきれませんで残念ですが、雰囲気は感じていただけると思います。

IMG_3979.jpg
(夕闇に沈みゆく秩父山脈のスカイライン)

撮影データ
項目データ
日時2010.1.24 17:31
カメラCanon IXY DIGITAL 800 IS
撮影モードマニュアル
ホワイトバランスオート
露出1/6 sec (F/4.0)
露出補正0
オリジナルサイズUXGA (2816x2112)
画質Fine


明日から、また新しい一週間です。この景色のように気持ちの良い一週間になりますように。



-----
最後まで読んでいただき、どうもありがとうございました。
カテゴリ: 週末散歩
tb: 0 |  cm: 0
go page top

 

ウェブのゴールデンタイム

2010.01.21/Thu/18:52:04

【ウェブページのゴールデンタイムは】

とあるウェブページのシステム管理をやっていて、わかることは、時間帯によってアクセス数が変わることです。毎日毎日、アクセス数を蓄積してゆくと、1日を24時間に分けたときの時間帯別のアクセス数が安定したカーブを描くことがわかります。

下のグラフは、20代~30代の男性を主たるターゲットとするサイトの1月の時間帯別アクセス数です。

hourly_usage_201001.png
-- 本文を読む
タグ: PV  アクセス数 
tb: 0 |  cm: 0
go page top

 

GPS と近代戦争

2010.01.19/Tue/00:11:58

IMG_3954.jpg科学技術は軍事技術と表裏一体にあると言われますが、便利なGPSももともとは軍事利用を想定したものでした。

-- 本文を読む
カテゴリ: テクノロジー
タグ: 衛星  無人攻撃 
tb: 0 |  cm: 0
go page top

 

【週末散歩】朝の砧公園

2010.01.17/Sun/18:58:21

【週末散歩】

レビュー記事ばかり書くのも無味乾燥だということで、色々なよもやま話を書き綴ろうというのが「週末散歩」です。散歩と言っても必ずしも外出したことばかり書くわけではなく、書きたいことを自由に書いてみようという趣旨です。

IMG_3910.jpg

本日は清々しい快晴でした。子供と自転車の練習をするために、近所の公園に行きました。上の写真はその公園の写真ですが、近くに環八が走っているとは思えないほど自然景観に恵まれています。気温は低かったのですが、爽やかな雰囲気の中で自転車と一緒に走っていると、体の中が洗われたような、良い気分でした。

ここ数日の出来事を見ていると、ハイチの大地震、小沢幹事長の側近・秘書の逮捕など、あまり後味の良くないニュースが続いていますが、本日朝の公園でのランニングは気持ちの良い活動でした。

-----
最後まで読んでいただき、どうもありがとうございました。
カテゴリ: 週末散歩
tb: 0 |  cm: 0
go page top

 

44444号

2010.01.16/Sat/21:09:19

IMG_3906.jpg新聞の欄外には大抵発行からの通算号数を表す数字があります。写真は本日の朝日新聞の右上部分。


-- 本文を読む
カテゴリ: その他
タグ: 忌み事 
tb: 0 |  cm: 0
go page top

 

MR-G の二次電池を交換する

2010.01.15/Fri/21:48:34

CASIO GW-300愛用の CASIO 電波ソーラー時計 MR-G GW-300 2609。かれこれ5年半利用してきましたが、中の二次電池(充電池)が劣化しましたので交換しました。
-- 本文を読む
カテゴリ: 家電・時計
タグ: G-SHOCK  GW-300  CTL1616 
tb: 0 |  cm: 5
go page top

 

往年の名作を映画館で見よう!「午前十時の映画祭」

2010.01.13/Wed/00:10:38

午前十時の映画祭先日、シネコン併設のショッピングモールで「午前十時の映画祭」のパンフレットを貰ってきました。この企画の告知はずいぶん前だったのですが、いよいよ上映開始が近づいてきました。
-- 本文を読む
タグ: TOHOシネマズ 
tb: 0 |  cm: 0
go page top

 

ロッキング・プライヤーを買う

2010.01.11/Mon/23:04:41

IMG_3859.jpg固くて取れないナットをどうしても回したい場合どうするか。その答えは色々ありますが、今回その答えを「ロッキングプライヤー」に求めてみました。

-- 本文を読む
tb: 0 |  cm: 2
go page top

 

【週末散歩】空港セキュリティーと全身スキャナー

2010.01.10/Sun/12:32:22

【週末散歩】

レビュー記事ばかり書くのも無味乾燥だということで、色々なよもやま話を書き綴ろうというのが「週末散歩」です。散歩と言っても必ずしも外出したことばかり書くわけではなく、書きたいことを自由に書いてみようという趣旨です。

Luggage_screening.jpg
-- 本文を読む
カテゴリ: 週末散歩
タグ: Human  Scanner  Airport 
tb: 0 |  cm: 0
go page top

 

Google 謎のカウントダウン(その後2)

2010.01.06/Wed/20:40:14

NexusOne.jpg先日、Google の謎のカウントダウンは単なる新年のお祝いだった、と書きました。本来は、新型 Android 端末等、大型発表があるのではないかと巷では言われていました。カウンドゼロから遅れること5日、米国時間 2010/1/5 に Google は自社ブランドで展開する新型 Android 端末、Nexus One を発表しました。
-- 本文を読む
タグ: Nexus  One  グーグル 
tb: 0 |  cm: 0
go page top

 

道の駅 潮見坂(静岡県湖西市)

2010.01.06/Wed/01:17:42

IMG_3805.jpg相場の格言に次のようなものがあります。「人の行く裏に道あり花の山」。年末年始Uターンラッシュを避け、一般道で東京に帰ってみたら、良いことがいっぱいありました。


-- 本文を読む
カテゴリ: 週末散歩
tb: 0 |  cm: 0
go page top

 

Google 謎のカウントダウン(その後)

2010.01.04/Mon/21:26:54

google_countdown.jpg先日、Google の米国ホームページに謎のカウントダウンが仕込まれているということを書きました。(Google の iPhone キラー Nexus One)Google の米国版HPに行き、検索ボックスに何も入れずに "I'm feeling lucky" を押すと、カウントダウンが見られるというものです。
-- 本文を読む
tb: 0 |  cm: 0
go page top

 

今年も宜しくお願いします

2010.01.03/Sun/23:29:25

新年明けましておめでとうございます。

Mt_Fuji_2010.jpg
(2010/1/1 国道一号線からの夕暮れの富士)

激動の 2009 年でしたが、おそらく 2010 年も一波乱も二波乱もあることでしょう。すくなくとも 2009年よりは景気がよくなることを願いたいです。

このサイトに来ていただいた方にとって何らか得るものがあるようなサイトになるよう更新を続けてゆきたいと思います。

今年も宜しくお願いします。

カテゴリ: その他
tb: 0 |  cm: 0
go page top