管理人運営YouTube

PR

カテゴリ

プロフィール

最新記事

注目の商品

Facebookページ

本サイトの広告について

レビューマジック

こだわりモノを中心としたレビューブログ。商品評価、感想など

小径車用高圧タイヤ シュワルベ マラソン レーサー

2012.03.17/Sat/13:52:16

IMG_8763.jpg今まで利用していたタイヤが寿命を迎えてしまったので、小径車用の高圧タイヤ「シュワルベ・マラソン・レーサー」にタイヤを交換してみました。
-- 本文を読む
tb: 0 |  cm: 0
go page top

 

自転車用超小型高輝度テールランプ Bikeguy RX-6

2012.03.04/Sun/13:52:59

IMG_8571.jpgシートポスト装着型の超小型テールランプ「Bikeguy RX-6」を購入しました。この大きさで高い視認性と長い点灯持続時間を達成しています。

多くの自転車の部品は、だいぶ前から一定の完成度があり、進化の割合はゆっくりめな商品が多いですが、この商品はLED技術が高まり、低消費電力の高輝度LEDが利用可能になったことで、劇的な革新を果たした商品だと思います。
-- 本文を読む
tb: 0 |  cm: 0
go page top

 

空気圧確認のための米式バルブ・チューブ

2011.11.19/Sat/22:47:35

IMG_8010.jpg通常、小径折りたたみ自転車のタイヤには「英式」と呼ばれる「虫ゴム」方式のバルブが付いています。しかし、空気圧の確認の容易さの点で、私は「米式」のバルブのチューブを購入して利用しています。
-- 本文を読む
tb: 0 |  cm: 2
go page top

 

サイクルコンピューター VELO-8 US Edition その後

2011.09.04/Sun/22:06:24

IMG_7577.jpg現在利用中のサイクルコンピューターの表示を見てみると、"E"(エラー)が表示されていました。珍しかったので写真に撮っておきました。
-- 本文を読む
tb: 0 |  cm: 0
go page top

 

ケイデンス読み取り表

2011.07.03/Sun/21:47:56

IMG_7237.jpg自転車に多少興味がある人は、「ケイデンス」という単語を知っていると思います。1分間にクランク(ペダル)を回す回数のことですが、このケイデンスの早見表を作ってみました。
-- 本文を読む
タグ: 自転車通勤 
tb: 0 |  cm: 0
go page top

 

広視野のミラーを追加

2011.05.01/Sun/23:11:49

IMG_7002.jpg視野の広いカーブミラーを後方確認用に追加しました。
-- 本文を読む
タグ: 自転車通勤 
tb: 0 |  cm: 0
go page top

 

ハンドルポストの破損と修理

2011.02.11/Fri/12:50:10

IMG_6722.jpg自転車のハンドルポストが破損してしまいました。今回はその事件に関わる顛末をお知らせします。
-- 本文を読む
タグ: 自転車通勤 
tb: 0 |  cm: 3
go page top

 

必要十分なサイクルコンピューター CATEYE VELO 8 (祝2,000km)

2011.01.26/Wed/21:43:47

IMG_6559.jpgサイクルコンピューターでの積算距離が 2,000km を超えました。
-- 本文を読む
tb: 0 |  cm: 0
go page top

 

チェーン引きのボルトにキャップを装着

2010.11.14/Sun/22:57:27

IMG_5919.jpgチェーン引きのボルトにゴムキャップを付けました。

-- 本文を読む
タグ: 自転車通勤 
tb: 0 |  cm: 0
go page top

 

チェーンに最適化された潤滑剤 KURE スーパーチェーンルブ

2010.10.18/Mon/23:21:32

IMG_5730.jpgチェーン専用の潤滑剤を使ってみました。

-- 本文を読む
tb: 0 |  cm: 0
go page top