〔 週末散歩 〕カテゴリの記事
- 【週末散歩】 皆既月食(2014年10月) - (2014/10/13)
- 【週末散歩】 出張帰り - (2014/09/28)
- 【週末散歩】 アメリカ大使館 - (2014/09/18)
- 【週末散歩】 初!ヤビツ峠 - (2014/09/07)
- 今まで乗った中で最も広い泉ガーデンのエレベーター - (2014/03/02)
- 下北沢駅地下化完了 - (2013/03/31)
- 下北沢駅地下化と事前見学会 - (2013/03/24)
- さくら満開 - (2013/03/23)
- 【週末散歩】 なぜ人間の子供はかわいいのか - (2012/06/17)
- 【週末散歩】 首都高湾岸線からの景色 - (2012/06/11)
- 【週末散歩】 スーパームーン - (2012/05/06)
- 【週末散歩】 花見 - (2012/04/08)
- 【週末散歩】 そろそろ桜が咲き始め - (2012/03/25)
- 【週末散歩】 イオンレイクタウンに行って来た - (2012/03/18)
- 【週末散歩】 ヒト一人のデータ容量は? - (2012/01/09)
- きれいな夕焼けでした - (2011/12/18)
- 【週末散歩】 皆既月食 - (2011/12/12)
- 【週末散歩】 錦糸町から見た東京スカイツリー(その3) - (2011/11/27)
- そろそろハロウィーン - (2011/10/23)
- 【週末散歩】 錦糸町から見た東京スカイツリー(その2) - (2011/10/09)
【週末散歩】 出張帰り
2014.09.28/Sun/19:21:54
ここ一週間、日本ではいろいろなことがありました。兵庫県神戸市長田区で小学生が殺された事件の容疑者が逮捕されたり、社会党元党首の土井たか子さんが亡くなったり、昨日は御岳山が突然噴火し、被害者が多数出たり...。
そんな中、私は週末を挟んで飛行機で広島県に行ってきました。
JAL は広島便は通常 Boaing 777 を使いますが、この時は飛行機が直前で変更され、ウイングレットのない 767 でした。
そんな中、私は週末を挟んで飛行機で広島県に行ってきました。
JAL は広島便は通常 Boaing 777 を使いますが、この時は飛行機が直前で変更され、ウイングレットのない 767 でした。

カテゴリ: 週末散歩
go page top
【週末散歩】 初!ヤビツ峠
2014.09.07/Sun/20:52:21
![]() | レビュー記事ばかり書くのも無味乾燥だということで、色々なよもやま話を書き綴ろうというのが「週末散歩」です。散歩と言っても必ずしも外出したことばかり書くわけではなく、書きたいことを自由に書いてみようという趣旨です。 8月の中旬の話ですが、関東の自転車好き、ヒルクライム好きが頻繁に通う「ヤビツ峠」に初めて行ってきました。今回はその話をまとめます。 |
カテゴリ: 週末散歩
go page top
【週末散歩】 首都高湾岸線からの景色
2012.06.11/Mon/00:07:06
【週末散歩】
レビュー記事ばかり書くのも無味乾燥だということで、色々なよもやま話を書き綴ろうというのが「週末散歩」です。散歩と言っても必ずしも外出したことばかり書くわけではなく、書きたいことを自由に書いてみようという趣旨です。
【絶品の雲】
本日は首都高湾岸線を昼過ぎに走りました。
レビュー記事ばかり書くのも無味乾燥だということで、色々なよもやま話を書き綴ろうというのが「週末散歩」です。散歩と言っても必ずしも外出したことばかり書くわけではなく、書きたいことを自由に書いてみようという趣旨です。
【絶品の雲】
本日は首都高湾岸線を昼過ぎに走りました。

カテゴリ: 週末散歩
タグ:
夏の雲
go page top
【週末散歩】 イオンレイクタウンに行って来た
2012.03.18/Sun/17:30:40
【イオンレイクタウン】
この週末に、埼玉県越谷市にある「イオンレイクタウン」という超巨大ショッピングセンターに行ってきました。ここは、2008年10月2日にグランド・オープンした国内最大級のショッピングセンターです。

(イオンレイクタウン内の様子)
この週末に、埼玉県越谷市にある「イオンレイクタウン」という超巨大ショッピングセンターに行ってきました。ここは、2008年10月2日にグランド・オープンした国内最大級のショッピングセンターです。

(イオンレイクタウン内の様子)
カテゴリ: 週末散歩
go page top
【週末散歩】 ヒト一人のデータ容量は?
2012.01.09/Mon/09:38:01
【週末散歩】
レビュー記事ばかり書くのも無味乾燥だということで、色々なよもやま話を書き綴ろうというのが「週末散歩」です。散歩と言っても必ずしも外出したことばかり書くわけではなく、書きたいことを自由に書いてみようという趣旨です。
今回は「ヒトのデータ容量」について。
レビュー記事ばかり書くのも無味乾燥だということで、色々なよもやま話を書き綴ろうというのが「週末散歩」です。散歩と言っても必ずしも外出したことばかり書くわけではなく、書きたいことを自由に書いてみようという趣旨です。
今回は「ヒトのデータ容量」について。
カテゴリ: 週末散歩
go page top
きれいな夕焼けでした
2011.12.18/Sun/23:52:32
本日、調布のとあるお店に買い物に行って、屋上の駐車場にクルマを停めたのですが、そこから見た夕焼けと富士山が非常にきれいでした。
カテゴリ: 週末散歩
go page top
【週末散歩】 皆既月食
2011.12.12/Mon/00:42:41
【週末散歩】
レビュー記事ばかり書くのも無味乾燥だということで、色々なよもやま話を書き綴ろうというのが「週末散歩」です。散歩と言っても必ずしも外出したことばかり書くわけではなく、書きたいことを自由に書いてみようという趣旨です。
今回は、皆既月食を見たという話題です。

レビュー記事ばかり書くのも無味乾燥だということで、色々なよもやま話を書き綴ろうというのが「週末散歩」です。散歩と言っても必ずしも外出したことばかり書くわけではなく、書きたいことを自由に書いてみようという趣旨です。
今回は、皆既月食を見たという話題です。

撮影データ | |
---|---|
項目 | データ |
日時 | 2011.12.10 23:07 |
カメラ | Canon IXY DIGITAL 800 IS |
撮影モード | マニュアル |
ホワイトバランス | マニュアル |
露出 | 1 sec (F/5.5) |
露出補正 | -2 |
オリジナルサイズ | UXGA (2816x2112) |
画質 | Fine |
カテゴリ: 週末散歩
タグ:
月食
go page top
【週末散歩】 錦糸町から見た東京スカイツリー(その3)
2011.11.27/Sun/22:30:02
【外観は完成したスカイツリー】
昨日、あたらめて錦糸町に行ってみたのですが、かつてあったクレーンは完全に撤去され、外観はすべて整った状態でした。

夕方近くになってからの写真だったので、あまり鮮明には写らず、そのかわり年末を迎えるイルミネーションが写真の彩りを添えてくれました。
昨日、あたらめて錦糸町に行ってみたのですが、かつてあったクレーンは完全に撤去され、外観はすべて整った状態でした。

夕方近くになってからの写真だったので、あまり鮮明には写らず、そのかわり年末を迎えるイルミネーションが写真の彩りを添えてくれました。

カテゴリ: 週末散歩
タグ:
スカイツリー
go page top
【週末散歩】 錦糸町から見た東京スカイツリー(その2)
2011.10.09/Sun/22:17:38
本日、錦糸町に行って来たのですが、天気が良くてスカイツリーが良く見えました。

この写真を撮ったのは「アルカキット」という大型ショッピングセンタービルの屋上です。ガラス越しになってしまいますが、ここからの眺めは格別です。

この写真を撮ったのは「アルカキット」という大型ショッピングセンタービルの屋上です。ガラス越しになってしまいますが、ここからの眺めは格別です。
カテゴリ: 週末散歩
go page top